TVでた蔵トップ>> キーワード

「矢倉克夫参院議員」 のテレビ露出情報

季節外れの雪に見舞われたきょうの国会。石破総理大臣による商品券の配付問題が波紋を広げている。商品券の配付問題を巡っては、今週日曜、自民党鳥取県連所属・舞立昇治参議院議員が「歴代総理が慣例として普通にやっていた」と発言し、その後撤回。関係者によると、岸田前総理の在任中に総理大臣公邸で開かれた、政務官との懇談会に合わせて、出席者が岸田氏側から10万円分の商品券を受け取っていたという。これについて岸田前総理の事務所は、NHKの取材に対し「個人的な会合や政治的な会合など、さまざまなつきあいはあるが、常に法令に従って適正に対応している。それ以上のコメントは控える」としている。また菅元総理大臣の事務所は[在任中はコロナ禍で、思うように会合ができない時期だった。それ以外の時期も会合の際に、手土産を差し上げたことはあるが、いずれも法令の範囲内で適正に行っている」。麻生元総理大臣の事務所は「適宜適切に処理していた」などとしている。立憲民主党・野田代表は「(首相在任中に商品券を配った事実は?)全くない」と述べた。
この問題について、きょう自民党・船田元経済企画庁長官は「それに近いような慣例は過去にあったことは事実だ」と述べた。その上で記者団が、自民党以外の政党に所属していたことがあるが、党を関係なくこうした慣例はあったのかと質問したのに対し「自民党以外でも若干あったと思う」と述べた。
商品券の配付問題を巡っては、国会でも論戦が交わされた。立憲民主党・小沼巧参院議員は「(政治資金規正法に)抵触しない格好を装って、無理やりでも政治活動ができてしまう。それが不記載であり、“裏金事件”の発端となったことと問題の構図が同じ」とただし、石破首相は「政治活動に使ってという気は毛頭ない」と語った。小沼参院議員は「岸田前総理が10万円の商品券を配っていた。予算委員会に参考人として呼んで解説してもらう機会を検討してほしい」と述べた。国民民主党の会派に所属・芳賀道也参院議員は「国民から最も遠いことを図らずも証明してしまった。今後は深く反省し、国民の苦しみ委寄り添う努力をするのか」ただし、石破首相は「指摘を真摯に受け止め猛省し、今後改めていきたい」と述べた。共産党・井上参院幹事長は「国民感覚からかけ離れていて、総理の資格が問われる。慣例が引き継がれてきたのでは」とただし、石破首相は「歴代総理が商品券配布を行っていたかは全く把握していない」と述べた。自民党・岩本剛人参院議員は「政治資金、企業団体献金などの議論がされている。慰労しているような状況ではない」とただし、石破首相は「深く反省している」と述べた。
参議院予算委員会。コメの価格などを巡っても論戦。公明党・矢倉克夫参院議員は「備蓄米の放出が決まった。全体として価格安定をしていくことを答弁してほしい」とただし、石破首相は「コメの生産を増やしていく。輸出を視野に食料の安全保障を考えていく。コメ政策全体について議論が必要」と述べた。高額療養費制度見直しについて。日本維新の会・猪瀬参院幹事長は「高齢者への特例だけ外せば3400億円が削減できる。制度を再検討することになると思うが」とただし、石破首相は「特例の見直しも検討させてもらいたい」と語った。少子化対策について。れいわ新選組・舩後靖彦参院議員は「子育て政策の財源確保は必要。そのために命と健康に直結する医療、介護を削るとは本末転倒。積極財政で国債を発行してでも確保すべき」とただし、石破首相は「増税、国債をさらに発効する手法を取るつもりはない。歳出改革、関連予算の最大限の活用、財源をねん出したい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(参議院選 開票速報)
開票速報。東京選挙区は参政党・さやさん当選。ほか1番手は自民・鈴木大地さん、3番手は国民・牛田茉友さんなど。神奈川選挙区は立憲・牧山弘恵さん、自民・脇雅昭さん当選。ほか3番手は公明・佐々木さやかさん、4番手は参政・初鹿野裕樹さんなど。埼玉選挙区は1番手・自民の古川俊治さん、2番手・公明の矢倉克夫さんなど。千葉選挙区は1番手・自民の石井準一さん、2番手・立憲の[…続きを読む]

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
1人区の宮城選挙区では、立憲・現職の石垣のり子が当選確実。地元FMラジオ局の元アナウンサーの知名度を生かして、2期目に突入。
埼玉選挙区では、4つの議席を15人が争った。国民・新人の江原久美子が当選確実。元県議、元深谷市議。二番手には、自民・現職の古川俊治。立憲・現職の熊谷裕人は現在四番手で、公明・現職の矢倉克夫が追う展開。

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
参議院選挙東京選挙区は改選7。さや(参政・新)、吉良佳子(共産・現)、鈴木大地(自民・新)、牛田茉友(国民・新)が当確。残る3議席を巡り、奥村政佳(立憲・現)、奥村祥大(国民・新)などが争っている状況。山尾志桜里(無)は落選確実。
参議院選挙神奈川選挙区は改選4。牧山弘恵(立憲・現)、脇雅昭(自民・新)が当選確実。残り2議席を佐々木さやか(公明・現)、籠島[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
岐阜では自民・若井敦子に赤い薔薇が付いた。若井敦子は空手界のレジェンドで「がんばろう」の時はガッツポーズではなく感謝の正拳突きスタイルとなっていた。埼玉では2つ薔薇がついており、1番手に自民・古川俊治で2番手に国民・江原久美子となっていた。残り2議席となっているが3番手が立憲・熊谷裕人で4番手は参政・大津力で5番手は公明・矢倉克夫となっている。神奈川では4議[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報参院選 首都圏2025
参院選埼玉選挙区から立候補した、公明・矢倉克夫氏の陣営、参政・大津力氏の陣営から中継。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.