TVでた蔵トップ>> キーワード

「石垣島」 のテレビ露出情報

今朝、自民党の小野寺政調会長が埼玉県内の備蓄米倉庫を視察。買い戻し条項は撤廃するなどと発言した。現在、国は集荷業者に売った備蓄米と同量の米を1年以内に買い戻すことを条件としているが、政府はこれを緩和する方針。これにより入札業者が増え、コメの高値解消などに繋がるか。キヤノングローバル戦略研究所・山下氏は「集荷業者に販売する前提の話。卸売業者に直接販売すれば皆手を挙げるはず。」などと指摘。自民党は小野寺氏の発言について1年以内の買い戻しにこだわらないという意味で撤廃という文言を使ったと説明した。小野寺氏からは「政府は備蓄米を1万1000円~2000円で買い上げているが、今回2万2000円以上で落札された。個人的には国が儲けてどうすんだと。」などと苦言も呈された。農水省は適正価格で売る法律のためこのぐらいの価格になるなどと説明。適正価格についてJA全中・山野会長は「お互いに納得のいくコストの見合う価格」などと話した。
高知・南国市の土佐武市農場を取材。高知の「南国そだち」は他のコメより2か月ほど早い7月中旬頃に収穫される。この農場では他にもミルキークイーンやコシヒカリも7月下旬頃に収穫される早場米。農場の武市さんは適正価格について「全てが高くなっているため5kg4000円ぐらいだと思う。高いという気持ちは分かるが、今の価格でようやくやりがいが出てきたところ。」などと話した。石垣島でコメを生産している山七によると、2月に田植えをし今年は6月上旬に収穫予定。これまでに年に1回の田植えだったが、今年は二期作に挑戦するという。生産しているコメの一つ「ちゅらひかり」は去年、県内で約2600円、東京で約3500円だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
北海道の黄金岬で緑色の太陽の撮影に成功した。グリーンフラッシュという現象とのこと。条件が揃ったときにしかみられない。変形太陽という現象も撮影された。

2025年9月27日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025テレメンタリー2025
与那国島は台湾と隣りあい、台湾有事の最前線と位置づけられた。今回はその与那国島を特集。8月初旬に与那国町長選挙がおこなわれ、議会で激論を飛ばしていた候補者が隣り合った。その1人が田里千代基氏。防衛力強化を進める政府や同調する町長に厳しい目を向ける一方である計画の実現を目指してきた。与那国・自立へのビジョンは2005年に市町村合併を拒否し単独で生きる術を記した[…続きを読む]

2025年9月24日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅(小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅)
石垣島はどうだ?という質問にムロは申し訳ないといい、土下座した。こうして2人の旅は膜を閉じた。

2025年7月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
気象情報を伝えた。

2025年7月23日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
午後の雨雲の状況について。関東地方山沿いで発生した雨雲が平野部でも積乱雲が発生、しばらくは同じような場所で雷雨が発生しやすい。きょうの最高気温をみると北海道・美幌で38.2℃と連日暑さが続いてる。現在台風7号が発生しており今後金曜日に石垣島・宮古島・西表島などに近づくおそれ。沖縄本島でも今週は雨が続きそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.