TVでた蔵トップ>> キーワード

「石川県」 のテレビ露出情報

英国訪問3日目。天皇陛下が視察されたのはテムズ川の氾濫を防ぐために作られた世界最大級の可動式水門テムズバリア。英国に留学していた際にはテムズ川の水運の歴史を研究テーマにされていた陛下。水の問題に関連してこれまでにも世界各国の施設を視察していて今回、このテムズバリアの訪問に意欲を示されていた。一方、皇后さまは長旅の疲れなどが少し出ているということでホテル内で過ごされているとみられる。国賓として8日間の日程で英国を公式訪問されている天皇皇后両陛下。出迎えた人々ににこやかに手を振られていた。英国訪問2日目は日本文化の魅力を発信するジャパンハウスを視察された陛下。石川県の輪島塗や和ろうそくなど幅広く展示されていることに感心されていた。23歳から25歳にかけてオックスフォード大学に留学されていた陛下。街中を自転車で颯爽と駆け抜けたり、クレジットカードで買い物をされたりする姿が映像に残されている。陛下が日本に戻られた3年後、皇后さまも2年間オックスフォードに留学されていた。陛下はご自身の著書「テムズとともに」の中で英国を離れる際の複雑な心境をつづられていた。間もなく天皇陛下は日英友好団体が主催するレセプションに出席される予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん有吉のお金発見 突撃!カネオくん
奈良県・大和郡山市にある運送会社にやってきたがこの会社は92台のトラックを所有し荷物を受け取っては届けているという。基本的にトラックドライバーの仕事は荷物を倉庫などで受け取り積み込んだら届け先に運んで卸す。これをゆく先々で行い、自分の営業所まで戻ってくるのが仕事。荷物が空では燃料代がかさむばかり。そうならないように極力荷物を積んで動けるように運送会社の担当者[…続きを読む]

2024年6月28日放送 22:00 - 22:30 NHK総合
ドキュメント72時間日本海 フェリーで旅する人生行路
5月23日(木)11時に新潟で撮影開始。フェリーは1時間後に出航。船員さんが銅鑼を鳴らして出航を知らせた。目的地・小樽には翌朝4時半に到着予定。出航して間もなく、デッキに佇む75歳の女性にスタッフが声をかけた。夫と北海道へ二人旅。朝5時に石川県の自宅を出たという。ロビーから階段を上がると、カフェや売店があった。海を眺めていた59歳の男性は新潟で建築の仕事を終[…続きを読む]

2024年6月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
能登半島地震の復旧復興支援について。政府関係者によると追加分の約1396億円は2024年度予算の予備費から拠出することを今日にも閣議決定する見通しで、道路や仮設住宅の建設などを更に後押ししたい考え。復興支援の財源として予備費の使用は今回が5回目でこれまでの総額はおよそ5500億円となる。岸田総理は省庁横断的な国の支援拠点を開設すると明らかにしていて、来月1日[…続きを読む]

2024年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
きょうのテーマは「まだまだあった名作!知られざる北大路魯山人」。茨城県陶芸美術館で「魯山人クロッシング」が7月7日まで開催中。美食家や芸術のカリスマとして知られる北大路魯山人が残した貴重な作品約70件を展示。まず魯山人の代名詞とも言える食に対するこだわりが詰まった作品を紹介。食への強いこだわりから人気グルメ漫画「美味しんぼ」の海原雄山のモデルにもなった魯山人[…続きを読む]

2024年6月25日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
続いては海外旅行が趣味の梅原さん。16年前、家族でスペインのバルセロナを訪れて以来すっかりハマってしまった。お宝は縦2m60cm、横1m65cmの「トルコ絨毯」。13年前、夫婦で訪れたトルコ・カッパドキアの絨毯専門店で見つけたもの。しかし価格が150万円と聞き一旦は諦めた。すると店員が何人も集まってきて1日に10cmしか織れない、裏は夏用に使ってくださいなど[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.