TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

衆議院本会議、石破総理大臣が少数与党となって初めての国会論戦に臨んだ。衆院選で惨敗した与党に代わり議場の真ん中を陣取るのは野党の議員。立憲民主党・野田佳彦代表は総理が所信表明で触れなかった企業、団体献金の廃止を迫る「政党交付金が導入され、企業、団体献金は廃止すると確認。改革の本丸である企業、団体献金の禁止をなぜ議論の俎上に載せようとしないのか」、石破茂総理大臣「政党として避けなければならないのは献金により政策がゆがめられること。我が党としては企業、団体献金自体が不適切であるとは考えていない」。もう一つの争点、政策活動費。自民党は去年党幹部が8億5000万円受け取っている。自民党は廃止する方針だが党の支出の公開には条件を付けている。国民民主党・浅野哲衆議院議員「令和4年度の生活保護事業の総予算を総受給者数で割ると受給者1人あたりが生きていくために必要な予算は年約180万円。103万円の壁は最低賃金の上昇率などを勘案して178万円に引き上げるべき」。総裁選で賛成の立場だった選択的夫婦別姓。立憲民主党・石川香織衆議院議員「衆議院選挙を経て選択的夫婦別姓に賛成する政党の議員が大幅に増えた。選択的夫婦別姓の実現を決断するべきではないか」、石破茂総理大臣「国民各層の意見や国会における議論の動向を注視していく必要がある」。代表質問はあすも行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市総理の台湾有事をめぐる答弁への批判をエスカレートさせる中国政府。国家安全省は実績を主張する声明を発表。スパイ事件の摘発という名目で邦人拘束をちらつかせ、日本に圧力をかける狙いがあるとみられる。李首相は高市総理と会う予定はないと強調。日中関係が冷え込む中、高市総理はG20サミット出席のためきょう出発する。

2025年9月24日放送 13:05 - 15:14 NHK総合
ニュース「自民党総裁選 候補者討論会」(ニュース)
自民党総裁選挙日本記者クラブの公開討論会。東京都千代田区にある日本記者クラブのホールの現在の様子。壇上には5人の候補が左から届け出順に席についている。まもなく始まる討論会では候補者がそれぞれの主張を述べた後、候補者どうしの質疑応答が行われる。小林鷹之元経済安全保障担当大臣は「頑張れば報われるという実感を」。茂木敏充前幹事長は「国民の求める結果を出す」。林芳正[…続きを読む]

2025年9月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙に立候補した5人がきのう、共同記者会見に臨み、各候補とも物価高に対応するため早期に経済対策の策定を支持する考えを示した。小林元経済安保担当大臣は「中間層・現役世代にフォーカスを絞った重点を置いた所得税の改革が必要」、茂木前幹事長は「これまでとは一桁異なる生活支援特別地方交付金を創設して対応していきたい」、林官房長官は[…続きを読む]

2025年9月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
自民党総裁選。候補者5人がきのう夜、TBSの報道番組に出演し、「原点回帰が重要だ」などと訴えた。

2025年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい! NEWS
アメリカのトランプ大統領は2期目の就任後初めて国連総会に出席した。1時間以上にわたった演説では強い言葉を使い国連批判を繰り返した。トランプはこの1年で数々の紛争を自らが解決してきたと主張。今も続くガザでの紛争については「私はガザの停戦交渉にも関わっていて、すぐに実現しなければいけませんが、ハマスが停戦案を断ってきています」と話した。パレスチナの国家承認につい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.