TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

参議院予算委員会で、野党側は政治とカネの問題を巡り参議院政治倫理審査会に出席する意向を示した自民党議員の大半が非公開での開催を求めていることを批判した。石破首相は「無意味とは思わない」と述べ、非公開での開催を容認したい考えを示した。共産党は自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題に関し、旧安倍派幹部の証人喚問を求めた。経済対策に盛り込まれた給付金の支給が住民税の非課税世帯を対象としていることを巡って公明党の矢倉克夫氏は所得制限はなくしていく方向性を共有してほしいと述べた。石破首相は所得制限のあり方はさらに考える必要がある、財源をどうするかも合わせて確立しておかないと責任に欠けると答弁した。自民党の滝沢求氏は地方創生の取り組みを総理としてどのように取り組んでいくか質問。石破首相は地方創生の予算を倍額したいと答弁した。国民民主党の田村麻美氏は医薬品が不足して国民生活や患者に大きな影響が出ていると指摘。石破首相は今の危機感をどう反映していくかというマインドは持っておかねばならないと答弁した。能登の復興について、れいわ新選組の山本代表は自衛隊の派遣によって土砂撤去を一気に進めてほしいと訴えた。石破首相は要請があった時に緊急性、公共性、非代替性の3要件を満たした場合自衛隊派遣はあり得る、今回はその要請をもらっていないと答弁した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
去年12月、大阪・関西万博の公式キャラクターのミャクミャクが、総理官邸の玄関ホールに設置された。人が近づくとセンサーで感知して言葉を発することから、石破総理ともたびたびやりとりをしていたという。近く退任する見通しの石破総理は「辛いことも悲しいことも苦しいこともあったが、ミャクミャクを見てみんなで心を一つにして頑張ろうと思ったことが何度も何度もあった」と自身の[…続きを読む]

2025年10月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
14日スタートアップ企業が集まる会合で高市総裁は「総裁になったけど総理になれないかもしれない女と言われている」などとスピーチ。また高市総裁が公明党の連立離脱を説明する両院議員懇談会も開催された。議員たちは「一致団結して高市さんの首班指名できるように頑張りましょうという雰囲気」「政権を失うことが最も大きな責任問題」などとコメント。高市総裁は「お詫びを申し上げた[…続きを読む]

2025年10月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
きょうスタートアップ企業が集まる会合で高市総裁は「総裁になったけど総理になれないかもしれない女と言われている」などとスピーチ。またきょうは高市総裁が公明党の連立離脱を説明する両院議員懇談会も開催された。議員たちは「一致団結して高市さんの首班指名できるように頑張りましょうという雰囲気」「政権を失うことが最も大きな責任問題」などとコメント。高市総裁は「お詫びを申[…続きを読む]

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の両院議員懇談会が先ほど終了。高市総裁は公明党の連立離脱などについて説明し理解を求めた。会自体は報道陣非公開で行われた。新体制から10日、公明党の連立離脱で党内に動揺が広がり、「高市総裁に一度退いていただき早急に総裁選挙をやり直して新しい総裁のもとで連立の枠組みをはじめとした政権構想の立て直しを模索すべき」という声も上がっている。石破総理の側近の1人、[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
両院議員懇談会が先程終了した。約1時半に渡った懇談会では、高市総裁が公明党が連立政権を離脱した経緯について説明したとのこと。自民党本部から中継。当初は大荒れとの予想があった懇談会だが、ある出席議員に話を聞いたところ「まるで激励会だった」と話していたとのこと。懇談会は約1時間半ほどで終了した。冒頭、高市総裁が公明党が連立離脱をした経緯を説明し、「申し訳ない」と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.