TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

記者から「臨時国会の成果を持って諸問題に対する国民の不信が払拭されたとお考えですか?」の質問に答える。石破首相は「信頼回復が果たされたかどうかは私どもが判断をしてはならない。それは国民の皆様方がご判断になること。私どもとして、政策活動費の廃止、あるいは旧文書交通費の公開、残金の返納、第三者機関の設置、政治資金規正法の1条、2条の趣旨にのっとって収支報告書の内容がどなたであっても簡単に確認できる、容易に確認できるデータベースの構築、あるいは調査研究広報滞在費の使途公開等ということはやってきた。これで十分にご理解をいただけたか、このことについては、国民の皆様方のご判断を待ちたい。企業団体献金についての議論は、来年もっと深めていかねばならないと思っている。公費助成、政党に対する企業団体献金、あるいは自分で一生懸命、集めるという形でバランスを取っていくのがよいのではないかと考えている」などと述べた。
選択的夫婦別姓について記者会見から質問。石破首相は「家族の形、家族の形態、あるいは国民の皆様方の意識、これが変わってきてるんだから、夫婦別姓、別氏、選択制というものを導入すべきではないかというご意見がある。一方において、家族の一体感、あるいはお子さんへの影響、きょうだいで氏が違うっていうのはどうなんだいというような影響を懸念する観点からのご意見もある中、氏制度の在り方に関する検討をワーキングチームで議論を行ってきた。これから議論の頻度を高めることによって、その議論の成熟の度合いは高まると思っているし、高めなければならない」などと述べた。
来年度予算成立や最も重視していく政策はという記者からの質問。石破首相は「本予算であれ、補正予算であれ、国民の皆様方の税金を使わせていただく以上は、国家の在り方について、それを体現したものとして全身全霊で審議に臨むということは変わるものではないが、本予算ということになると額も多い、範囲も広範にわたるということで補正予算のときがそうであったように、いろんなご質問に対して、どれだけ丁寧にお答えするかということだと思っている。質問者の方の後ろには、その方を出された大勢の方々がおられるわけであって、全国民の代表者と位置づけられるわけで、丁寧な説明に努める、誠実な説明に努めるということに尽きる。各党の主張よく理解をしたうえで、論戦を展開したい」「かつてない厳しい安全保障環境ということを申し上げてきたところだが、それに対して安全保障体制、それは防衛面だけに限らず、食料、エネルギーもそうだが、安全保障体制というものは、本当に強化されているのだろうか、装備においても、あるいは運用においても、備蓄においてもそうなだが、安全保障体制の強化ということの必要性は非常に高いものだと思っている」などと述べた
訪米の時期について記者から質問。石破首相は「具体的な日取りについてまだ政府部内で、先方との調整がついているものではない。日米同盟をさらなる高みに引き上げていくために、北東アジアの情勢、もちろん、ウクライナ情勢もガザ情勢もあるが、この北東アジアの情勢について、認識を一にするということは大事なことだと思っている」などと述べた。
防災庁について記者から質問。石破首相は「防災庁には専任の大臣を置くので国会答弁は当然ある。防災庁の性格から考え、支分局というか、そういう分局的なものの発想というのは当然あってしかるべきだと考えている。バックアップ的な機能を果たすものでなければならない。これから与党内、あるいは各党、国会においてのご議論を賜りたいと思っている。」などと述べた。
南海トラフ臨時情報などをどのように周知・広報していくのかについて記者から質問。石破首相は「予知情報と撮られた方が随分いた。改善方策を取りまとめたところ。平時からの周知・広報を強化していく。更に改善していかなければいいけない」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
自民党は石破総理大臣の公認の総裁を選ぶ総裁選挙を党員・党友の投票を含めたいわゆるフルスペック型で行うことを決定した。小泉農水大臣は「一致結束が必要だ、その形を作るために環境を作るために。私自身が何ができるかを考えて判断をしたい」と述べた。活発化する自民党総裁選をめぐる動き、ポスト石破に名前が挙がっている5人のうち、一番乗りで立候補を表明している茂木前幹事長は[…続きを読む]

2025年9月9日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙は来月4日、投開票が行われる。ポスト石破による積極的な財政出動が意識されるなか、市場では国債の金利がさらに上昇することへの懸念も浮上している。官邸では石破総理大臣から閣僚に対して「職務に支障が出ないよう万全の体制を整えてほしい」と要望があった。ただ、会見でこの総理の要望を発表した林官房長官は、すでに自民党の総裁選に立[…続きを読む]

2025年9月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党内では総裁選に向けた動きが本格化している。総裁選は党員参加の「フルスペック型」で行われることがきまった。石破総理の突然の辞任表明でポスト石破レース。政治空白を生まないためには早期の総裁選実施が必要不可欠。総裁選は22日に告示され来月4日に投開票を行うべく最終調整に入っている。いち早く自民党・茂木前幹事長が総裁選に名乗り。

2025年9月9日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
石破総理の退陣表明から一夜、水面下ではポスト石場をめぐる熾烈な戦いが始まっている。小泉進次郎農水相や小林鷹之元経済安保相らの名前が取り沙汰されるなか、きのう茂木敏充前幹事長がいち早く名乗りを上げた。茂木氏は政調会長や選挙対策委員長といった党の要職や外務大臣などを歴任した経験豊富なベテラン議員。第1次トランプ政権時には日米貿易協定の協議を担当し、トランプ氏から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.