TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

石破総理大臣はことし最初の外国訪問として、ASEANの議長国を務めるマレーシアとインドネシアを訪問する。首脳どうしの信頼関係を構築するとともに、海洋進出を強める中国も念頭に安全保障分野での連携強化を図りたい考え。両国は日本が同志国の軍隊に防衛装備品などを提供するOSAの対象国であることを踏まえ、南シナ海などで軍事活動を活発化させている中国も念頭に安全保障分野での連携強化を図りたいとしている。さらに日本が主導するアジアの脱炭素化に向けた取り組みや人材育成や防災などの分野で協力を確認するものとみられる。これに加え、両国はともにイスラム教徒が多いことを踏まえ、悪化するパレスチナのガザ地区の人道状況などをめぐっても意見が交わされる見通し。石破総理大臣の佳子夫人が初めて外国訪問に同行し、現地の日系企業の関係者らと交流する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
昨日午前の閣議で石破内閣が総辞職した。石破前首相は大勢の官邸職員に見送られて官邸を後にした。そして女性初の首相に選出された高市早苗氏は各党への挨拶まわりを行い、その後新閣僚を発表。会見では「各閣僚にとにかく働いて、経済対策に最優先に取り組んでほしい」などと話した。

2025年10月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
高市首相は自らの内閣を「決断と前進の内閣」と名付けあらゆる政策を前進させていくと強調した。さらに「初日から全速力で閣僚には任務を果たしていただく」などと述べた。参院選後、自民党内の混乱による政治空白が3か月続いた中で政策を進めていくことを印象づける狙いがあるとみられる。また「初閣議で経済対策の策定を指示する」と明言した。維新からの閣僚に起用はなかったものの遠[…続きを読む]

2025年10月21日放送 21:00 - 22:50 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
午前11時すぎ、自民党の高市総裁は自民党本部を出て国会へ向かった。午後1時すぎから開かれた衆院本会議場で首相指名選挙が開始。この結果、高市総裁が内閣総理大臣に指名された。参議院では過半数まで高市総裁の票が1票足りず立憲民主党の野田代表との決選投票に。決選投票の結果、高市総裁が125票と最多得票を獲得し両院で総理大臣に指名。憲政史上初となる女性首相として第10[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
午後1路を過ぎ衆参両院で始まった総理大臣指名選挙。昨日自民党と連立合意した日本維新の会は藤田共同代表が、1回目から高市早苗と間違わずに書いていただいて、間違いでも除名になってしまうので絶対間違わないようにと声をかけた。総理大臣指名選挙では自民・維新のほか有志・改革の会が高市総裁に投票する意向を表明した。衆議院では1回目の投票で高市総裁が過半数に達するとみられ[…続きを読む]

2025年8月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
与野党が廃止に向けて動き出したガソリンの暫定税率。そこで課題となるのが、税収が減ってしまう分の財源をどうするのかという問題。日本経済新聞はきのう、代わりの恒久財源として法人税の増税論が浮上と報じた。法人税は、平成以降何度も引き下げられてきた。企業の競争力を高めて経済を活性化する狙いだが、実際は企業の内部留保が急増し、賃上げなどに十分回っていないとの指摘も出て[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.