TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

衆院予算委・集中審議。ガソリン税について国民民主党・浜口政調会長は「燃油(高騰)対策として補助金制度が行われているが1.2兆円をうまく活用して暫定税率(廃止)をやる」、石破首相は「それはできない。灯油、重油、航空機燃料への支援ができなくなる」。在日米軍の騒音についてれいわ新選組・山本代表は「米軍機の影響で学びの場が壊されている沖縄やその他の地域に対しても実情を把握するための航空機の騒音調査、健康影響調査を実施すると約束を」、石破首相は「周辺地域への影響を局限する運用に努めていると説明を受けているが本当にそうなっているかが問題」。観光政策について自民党・清水真人氏は「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録が叫ばれその機運が高まっている。温泉地にインバウンド客を呼び込む地方創生の大きな一つの要につながる」、石破首相は「登録することを協力に進めていきたい」。選挙制度改革について公明党・安江伸夫氏は「被選挙権年齢を引き下げていくことが若者から求められている。国政もそうだが地方議会の被選挙権年齢も引き下げてもらいたい」、石破首相は「もっと多くの方に政治に参加いただきたくという意味で議論させてほしい」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
会計検査院の前院長・田中弥生さんが登場。財政監督機関としての会計検査院の検査は、政策、施策、事務事業など幅広い。国に水増し請求をしていたジェイアール東日本企画はJR東日本の子会社で広告事業などを手がける。2023年までの5年間で中央省庁から委託した82事業で人件費を水増し請求し、約20億円を受け取っていた。資源エネルギー庁から委託した事業に関わった人員を偽装[…続きを読む]

2025年11月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
新語・流行語大賞ノミネート語30が発表された。

2025年11月5日放送 13:00 - 16:48 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
れいわ新選組の高井崇志が質問。消費税廃止、少なくとも一律5%減税とインボイスの廃止、加えて10万円の現金給付をやるべき。消費税導入以来国民が収めた消費税総額499兆円のうち、61%の305兆円は法人税減税の穴埋めに使われている。なぜ、8月1日にガソリン暫定税率廃止法案を提出しながら採決せず5日間で国会を閉じたのか。総理が政調会長の時に立ち上げた財政政策検討本[…続きを読む]

2025年9月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
石破総理の後任を決める自民党総裁選に向けた動きが活発化。自民党の茂木前幹事長は、きのうの夜、進藤前経済再生担当大臣や笹川農林水産副大臣など旧茂木派に所属していた議員らと会合を行った。茂木前幹事長は総裁選に出馬する意向を明らかにしていて、党内情勢などについて意見を交わしたものと見られる。出馬に意欲を示している林官房長官を支持するグループも都内のホテルで会合を開[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自衛隊と韓国軍の信頼関係を深める重要性を訴えた中谷防衛大臣。しかし、かつて両国の間には溝が深まる大きな問題。2018年、日本海を飛行中の自衛隊機が韓国海軍の駆逐艦からミサイルを発射する前などに使われるレーダーを照射された。防衛省は、照射された証拠となる映像や音声を公開。一方、韓国側も別の映像を公開して真っ向から反論した。その後予定されていた首脳会談は見送られ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.