TVでた蔵トップ>> キーワード

「社民党」 のテレビ露出情報

調布市のプール施設に訪れたのは参院選候補者の鈴木大地氏。鈴木さんはソウルオリンピックで金メダルを獲得。スポーツの力で健康寿命を延ばすと訴えている。32人の候補者のうち7議席を争う選挙、キーワードは実績タレント性。国民民主党の牛田茉友候補は今年4月にNHKを退職した元アナウンサー。牛田氏は子どもの発達障害の取材経験などから課題解決には政治の力が必要と考え立候補。立憲民主党、奥村政佳候補はテレビ番組を機にボイスパーカッションで赤ペレアブームを牽引し、去年繰り上げ当選で参院議員になった。同じく立憲民主党の塩村文夏候補は元タレントで都議を務めたあと、2019年の参院選で初当選、AV出演被害防止、救済法案の成立や不妊治療の保険適用に取り組んだ。
参院選最大の争点は物価高対策だ。玉木氏が応援に駆けつけたのは国民民主党最年少の奥村祥大候補。年収103万円の壁から178万円へ178箇所で街頭演説を予定している。れいわ新選組の山本譲司候補は、れいわ新選組が消費税見直しをリードしてきたと訴えている。社民党の西美友加候補も消費税の見直しを訴えている。野党は消費税減税や廃止を訴えており、与党は責任政党を全面に訴えている。今回引退を決めた山口那津男氏の後継人の川村雄大候補は、大学病院で勤務していた。一方健康長寿社会を訴えるのは自民党の武見敬三候補。武見敬三候補は2019年の参院選では6位で当選。当選のカギとなるのは保守票をどれだけ獲得できるかによる。そして日本人ファーストを訴えているのは参政党のさや候補。歌手でもあるさや氏は都内のライブスタジオにも訪れていた。日本保守党の小坂英二候補は、日本人の幸せの基盤を守ると訴える。参院選の勝敗を握るのはSNSの発信で、日本維新の会はドラマ仕立てのショート動画で社会保険料の引き下げを訴えている。共産党も動画で大企業、富裕層の優遇を見直す政策を訴える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
立憲民主党・野田代表はなぜ自分が総理に名乗り出ないのかとの質問に「石破さんと去年首班指名選挙で争ったが、そのとき他の野党にも野田佳彦と名前を書いていただこうとお願いをしたが不発に終わった。これが1年前なので失敗は生かさなければいけないということでまずはどういう政権を野党で作れるのかというテーブルに集まっていただいて協議をしてそのあと誰をトップに立てるのかとい[…続きを読む]

2025年10月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今月、女性初の自民党総裁が誕生。その直後、26年続いた自公連立が解消。約2か月前は62人の新人議員が参議院選挙で誕生。新人議員たちは今、何をしていて、何を実現したいのか。新人議員から見て国会はどんなところだったのか。日本は変わりそうなのか。番組が密着した。

2025年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党からの急接近で再び政界のキャスティングボートを握ることになった国民民主党。榛葉幹事長が麻生最高顧問(当時)と会談する中、きのう国民民主を支持する連合・芳野友子会長は「連立入りは容認できない。立憲・国民民主が連携政党なので、それぞれ連携とっていただければと思う」と釘を刺した。元々は同じ政党にいた立憲民主と国民民主。ここ連日、立憲がラブコールを送り続けてい[…続きを読む]

2025年8月1日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
7月の参議院選挙を受けた臨時国会がきょう召集された。衆参両院で少数与党になってから初めての国会。午前8時、開門と同時に参議院の新たな顔ぶれが続々と入ってきた。無所属(立憲会派)の泉房穂参院議員は「特に減税に関しては超党派での新しい動きは作る予定。古い政治さよならって感じ」、自民党・鈴木大地参院議員は「きょうはさすがに革靴」、日本保守党・北村晴男参院議員と並ん[…続きを読む]

2025年8月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう臨時国会が召集され、参議院選挙で当選した新人議員が初登院した。衆参ともに少数与党となって初めての国会。開門の前から国会の前に集まったのは、初めて当選した議員が集まった。午前8時に正門が開くと、新たな一歩を踏み出していった。参議院選挙で議席を大幅に減らした自民党の空手の元日本代表の経歴を持つ若井敦子議員は、政治とカネの問題で党への批判が強まる中、岐阜の先[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.