TVでた蔵トップ>> キーワード

「福井県」 のテレビ露出情報

日本でただ1人のハイダイビングの荒田恭兵選手。小学4年生の時に飛込競技を始めた。大学時代は日本選手権大会のシンクロ高飛込で優勝したことも。大学卒業時に「だれもやっていないことをやりたい!」とハイダイビングに転向。ハイダイビングが世界選手権の競技に採用されたのは2013年。男子27m(ビル9階相当)女子20mから飛び込む。荒田選手の競技映像を紹介した。採点ポイントは技の難易度・空中の姿勢・入水時の水しぶき。着水まで約3秒で時速は約85km。着水後はダイバーが即座に意識確認。怖くないですかとの質問には「怖いです。ただそれ以上に飛んだ後の達成感や爽快感が楽しい」と話した。一方で日本でただ1人の悩みも。例えば指導者がいない。そのため荒田選手は海外の競技映像を見て独学で練習。さらに練習場がない。そのためプールの飛び込みで練習。そして福井・東尋坊が練習場。自身で地元の観光協会に許可を取って練習している。飛び込みポイントでは岩の位置や水深を調査。さらに使用するために漂流しているごみを回収。先月には世界水泳に初出場し20位。「世界のライバルたちと肩を並べて戦えるようになりたい。日本でもハイダイビングを知ってもらうためにSNSで情報発信しています!」と話した。ホランさんは「普通の人には見られない景色を色んなところから飛んで見てらっしゃると思うので私たちも荒田選手を見ることで新たな景色を見させてもらうみたいな」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
福井県からの「父に幼い頃に動物園に行きたいと行ったら競馬場に連れていかれた。何故かと聞くと大人の動物園で皆で楽しめると言われた。」などといったメールが紹介された。

2024年6月23日放送 17:05 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツ巨人メシSP
今年3月、北陸新幹線が延伸開業。東京から約3時間で行けるようなった福井で8年ぶりの巨人公式戦が開催された。勝利した巨人の阿部監督は「今日勝てたのは泊まってるホテルが素晴らしいから」とホテルを絶賛した。今回はそのホテルに潜入し、選手の胃袋を掴んだ食事を徹底取材する。

2024年6月23日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

2024年6月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースさわやか自然百景 3min.
福井県の北部、日本海に浮かぶ雄島は周囲およそ2キロの小さな島で、初夏にたくさんの鳥たちでにぎわう。キビタキやサンコウチョウ、コサメビタキ等が見られる。イワツバメが島に渡ってきた。雄島橋の裏側に巣を作っていた。

2024年6月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
厚労省によると2040年度約280万人が介護職員として必要となる。厚労省は今日介護分野で働く外国人の条件を緩和する案をまとめた。トラウデン氏は「トラブルだったりアクシデントがあったときにその場ではよくてもご家族に説明するときにやっぱり細かい日本語のニュアンスでちゃんと伝わっているか誤解が生まれないかっていうことに少しやっぱり不安があるハードルを感じるっていう[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.