TVでた蔵トップ>> キーワード

「稚内(北海道)」 のテレビ露出情報

東京23区で今季初の30℃超。東京・浅草から中継。手元の温度計は34.1℃。「浅草ちょうちんもなか」の「アイスもなか」を紹介。8種類のアイスが挟める。もなかは国産もち米100%。人気は1・抹茶、2・バニラ、3・季節の味。今日は暑いので冷たいものが人気。生地は浅草のシンボル・雷門の提灯。サクサクでひんやり感が最高だという。「自家製お酢ジュース・梅味」も人気。水戸産の梅を使用。疲労回復効果やビタミンC補給ができる。梅が効いてて暑い日に最高だという。群馬・前橋市から中継。32.2℃と今年一番の暑さを観測。「敷島公園 門倉テクノばら園」の「春のばら園まつり」を紹介。6月2日まで楽しむことができる。東京ドームと同じくらいの敷地がある。約600種7000株が見頃を迎えている。世界各国のバラがあるが、前橋市は切りバラの生産が盛んであり、バラが市の花に選ばれている。前橋市のオリジナル品種「あかぎの輝き」。2010年開発。開花すると黄→オレンジ→赤に変化。この施設は24時間無料で楽しむことができる。朝の早い時間帯に行くと熱中症対策にもなる。また、日中には無料で日傘を貸し出している。京都・松尾大社から中継。京都の最高気温は30.3℃。手元の温度計は34.8℃。松尾大社は1300年以上の歴史がある京都最古の神社の一つ。京都は暑いというが参拝客を増やせないかと5年前から色とりどりの風鈴を設置。約700個の風鈴はすべて神職の手塗り。通常は6月1日から風鈴飾りが始まるが、今年は暑いとフライングして始めたそう。風鈴祈願は6月1日~9月1日。風鈴祈祷料500円。松尾大社(まつのお)だが、近くの駅は松尾大社駅(まつお)なので注意するよう呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
東京ビッグサイトから小沢光葵による中継。小沢光葵は「全国のうまいもの大集合!わくわくグルメ祭in宿フェスに来ている。」等とコメントした。萬來のさつま角煮まんじゅうには鹿児島県産のが使われている。角煮はたまらない一品だ。さつま角煮まんじゅうを試食した恵俊彰は「うまか。柔らかい。」等とコメントした。浜形水産は海鮮番長弁当を出している。ホタテやイクラ等が入っている[…続きを読む]

2025年1月1日放送 16:55 - 20:55 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?2025年「家、ついて行ってイイですか?」初笑い&初涙の新春4時間SP
中学校の校長先生・齊藤さんに密着。大学の卒業式の10日前に仲間達と一緒に知床半島の流氷の上を歩いて一周する冒険をしたが遭難して日本全国を大騒ぎさせた過去を明かした。通っていた大学に苦情の電話が鳴り止まず社会的制裁の恐ろしさを味わったという。世間からバッシングを受ける中海上保安庁の人達から「お前達は死ぬ気で生きろ」と言ってもらえたという。3人はそれぞれ一生懸命[…続きを読む]

2024年12月30日放送 12:05 - 14:00 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店オモウマい思い出 2024
店前にお花が飾られているお店を探している川添Dは桜前線を追いかけて北上した。別海町「百萬里」で天津飯などを食べた。2階の民宿に泊まって夕食も頂いた。朝はチャーハンにイクラを乗せて食べた。

2024年12月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
青森市・酸ヶ湯温泉では積雪が130cmを超え全国で最も多い積雪量となった。北海道でも稚内や富良野、岩見沢などで今季一番の積雪を観測している。明日にかけても大雪や吹雪に注意が必要。

2024年12月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
北海道・稚内では現在5cmの積雪。多く積もっているところは青森・酸ヶ湯で68cm。きのう札幌は最高気温が8℃だったが現在はマイナス0.1℃。きょうの予想最高気温がきのうに比べて各地下がってきている。皇居「乾通り」一般公開は今週1週間行われている。紅葉を狙ってのタイミングで決めるそうだが、加えて1週間の間に雨が1回もなさそう。全国的に土日に一気に寒くなる。12[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.