TVでた蔵トップ>> キーワード

「第一生命経済研究所」 のテレビ露出情報

去年は33年ぶりの大幅な賃上げ、そして日銀の17年ぶりの利上げと大きな転換の年となった。ことしはどうかというと、経済全体では2025年度の日本の成長率について政府は+1.2%程度と、24年度より0.4%程度上回る水準になるという見通しを示している。消費者物価指数は、去年は1年前に比べて2%台の物価上昇があった。一方、ことしの終わりには2%を切る水準となる予測。去年の賃上げは5;10%上昇と、33年ぶりの水準となった。連合は5%以上、中小企業は6%以上、パート社員などは7%を目安に要求している。もし実現すれば、物価上昇よりも賃上げの方が上となる状況が実現する。日銀が政策金利を1%まで上げるという話もある。トランプ次期大統領の政策によって、日本人の生活に影響を及ぼす可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
ニュース関心度ランキング。7位「2025年ガソリン 物価 賃金どうなる」。東京証券取引所で大発会が開かれた。石破首相は「賃上げと投資が牽引する成長型経済を実現する」。石破首相は年頭会見で経済成長を強調。東京・千代田区の神田明神には多くの会社員が詰めかけた。今年の願いとして多くの人が願うのが賃上げや物価高の解決。専門家はガソリン代について「トランプ政権のかじ取[…続きを読む]

2024年12月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
今年は米の値上がりが顕著だった。去年の猛暑による品質低下やコロナ後の需要回復などで高騰し、令和の米騒動と言われた。8月には当時の坂本農水大臣が会見で「コメの品薄は今後順次回復していく見込み」と述べ、新米が流通すれば価格は下がるとの見通しを示した。しかし総務省が発表した11月の消費者物価指数によると、前年同月比で63.6%も上昇している。理由は業者による買い付[…続きを読む]

2024年12月26日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰年末解説SP 今どきの常識アップデート
紙幣のデザインや印刷用の原版彫りを手がける工芸官の技術継承などの理由で約20年ごとに改刷される。新紙幣切り替えでタンス預金が減る効果もある。タンス預金が減った理由は他にもインフレの影響もある。

2024年12月22日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(日曜報道 THE PRIME)
税制改正大綱に盛り込まれた年収の壁の引き上げ幅123万では足りないと国民民主党は主張、今後、継続協議となっているがどこまで上げられるのか。自民党の算定根拠をしている物価上昇率の123万円だけでなく、食料品等の物価上昇率をみると103万円から140万円になるという試算もある。実際に国民の方々がどれくらいの引き上げ幅を考えているのか。税収減があるということを加味[…続きを読む]

2024年12月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
与党税制改正大綱の決定を前に、所得税の控除額について、さらなる引き上げを主張している国民民主党・玉木代表は「123万円では全く足りない。そのままいくなら来年度の予算案には賛成できない」と述べた。自民党、公明党の政務調査会長が会談し、両党の税制調査会の幹部も同席して、与党税制改正大綱を正式に決定。大綱では、最大の焦点だった年収103万円の壁を見直し、所得税の控[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.