TVでた蔵トップ>> キーワード

「米子市(鳥取)」 のテレビ露出情報

9人が亡くなった中央自動車道の笹子トンネルの事故からきょうで12年。追悼慰霊式が行われた。
今、トンネルや橋などの道路インフラが老朽化に直面している。100年近く前に造られ、国の登録有形文化財となっている、鳥取県米子市の日野橋は存廃に揺れている。市が立ち上げた委員会では、存続する場合は、100年間でおよそ71億円、撤去する場合は6年でおよそ28億円かかるとした試算も出された。2018年度までの5年間に行われた点検で、5年以内に修繕などの対策が必要だと判定された施設について、国が公表した対策の実施状況。昨年度の点検の結果、トンネルは96%で着手していて、橋も国や都道府県などが管理するものは90%を超えたが、市区町村の管理は、78%にとどまっている。また、国土交通省が全国の自治体に行った調査では、トンネルや橋の撤去など、検討しているのは2019年度は14%だったが、財政難や人手不足などを背景に、昨年度は87%に急増している。茨城県高萩市では橋の撤去を決めた。老朽化で崩れ落ち、2016年から通行止めが続いていた橋は、住民から架け替えを求める声も上がっていた。市は、架け替え工事などに多額の費用がかかることや、防災上の観点から、近くにある別の橋につながる農道をトラクターが通れるよう拡幅する方針を住民説明会で伝え、撤去の同意を得た。専門家は、限られた予算でのインフラのマネジメントが課題だと指摘したうえで情報公開と合わせて時間をかけた議論をして行くことが必要だとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
帝国データバンク「価格改定動向調査」によると、4170品目の飲食料品の値上げを予定している。ラーメン店の伯耆家では、材料費や光熱費の値上がりにより、明日からラーメンを一律+50円上げることを決定。スーパーたなか三丁目店では、300品の値上げを予定している。一昨年と比べた去年の家計収支は平均15万円以上もマイナスに。原因は6割以上の人が加工食品・飲料の値上げだ[…続きを読む]

2025年3月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう午後3時すぎ、東京で黄砂が観測された。西日本から東北の広い範囲に飛来したとみられる濃度の高い黄砂は、大阪でも観測。九州北部でも黄砂が飛来しているとみられ、見通しが10km未満、所によっては5kmを下回り、交通障害が発生するおそれがある。鳥取県米子市の自動車販売店では、展示車両にうっすらと黄砂のようなものが。一方、中国大陸から飛来してきた黄砂は、きょうま[…続きを読む]

2025年3月18日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
第97回選抜高校野球大会第97回選抜高校野球大会 開会式(中継)
第97回選抜高校野球大会の開会式を伝えた。入場行進曲「幾億光年」に乗せて球児が行進、大会日程も紹介した。

2025年3月16日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
伝説への鼓動〜世界に示す侍ファイターの真価〜伝説への鼓動 世界に示す侍ファイターの真価
武尊のONEデビュー戦はスーパーレック・キアトモー9。武尊は左ひざ2か所を骨折し、判定負け。小さい頃に空手を始めて最初の5~6年は1回も勝ったことがなかったという。
負けず嫌いのルーツは生まれ育った鳥取県米子市。空手道場正道会館 米子支部は武尊が通っていた頃は同好会だったが今は支部道場として多くの子ども達が練習している。小学2年生の頃に空手を始め憧れはK-[…続きを読む]

2025年3月13日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース鳥取局 昼のニュース
花見のシーズンを前に米子市の桜の名所、湊山公園で夜桜を照らす、ぼんぼりの取り付け作業が始まった。湊山公園はソメイヨシノやしだれ桜などおよそ500本の桜の木があり毎年、米子市観光協会が開く米子桜まつりにはおよそ3万人の花見客が訪れる。ぼんぼりは今月28日~来月6日の午後6時~午後10時まで灯される。米子市観光協会によると、ことしの米子市の桜の開花予想は今月30[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.