TVでた蔵トップ>> キーワード

「紋別市(北海道)」 のテレビ露出情報

北海道 NEWS WEBに掲載の閉校する小学校に在籍するたった1人の小学生に密着した動画を紹介。古屋智貴くん。紋別市立小向小学校に通う6年生。入学したときには7人いた児童。転校や卒業で年々減り、今では智貴くん1人になった。智貴くんは「ことし1人になって遊べる人数が少なくなったのはさみしいところでもある」などコメント。そんな智貴くんと一緒に歩んできたのは担任の小橋百合香先生。智貴くんが入学したその時から成長を見守ってきた。いつも仲良く、ときには厳しく。二人三脚で学校生活を過ごしてきた。2人が大切にしているのはハイタッチ。ハイタッチの数だけ絆は強くなってきた。小橋先生は智貴くんについて「こんなに純粋な子を見たことがないくらい純粋」などコメント。智貴くんは先生について「友達みたいな存在。支えてくれる」などコメント。智貴くんの卒業式をもって小向小学校はこの春閉校することが決まっている。2人は使い続けてきた机やロッカーの掃除をした。最後の帰りの会。卒業式当日。小橋先生は卒業式で「智貴にはこれからどう生きてほしいか先生が思うのは。智貴は今のままでいい。優しさにあふれている智貴。誰にでも笑顔で接する智貴。ユーモアがあり明るい雰囲気が好きな智貴。苦手なところを克服しようとする努力家の智貴。智貴に出会えて本当によかった。ありがとう」など言葉を送った。智貴くんは「僕は小向小学校の先生たちにもものすごく支えられてきた。小橋先生は1、2年生のときには厳しい先生だなと思っていたが、今は面白く、どちらかというと優しい先生だと思っています。小向小学校で経験したことや思い出を力に中学校でも頑張ります」など話した。
閉校する小学校で1人卒業式を迎えた古屋智貴くんについて。智貴くんは中学生になり、この春には2年生になる。去年はあまりできなかった他の学年との交流、休み時間には友達と一緒に話すこともでき、1人じゃなくて大勢がいることの良さを存分に実感できているという。そして、智貴くんは生徒会書紀としても活動し、学校の風紀も正せるように奮闘しているという。さらに、部活は卓球部に入部、新人戦に出場しオホーツク管内の代表に選ばれ、2月1日に大会に出場。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
北海道・紋別市のアザラシシーパラダイスにいるゴマフアザラシ「日和」ちゃんの映像を紹介。飛行機ポーズやボール遊びをする様子などがSNSで話題とあんっている。一番の特技は首をギュッと縮めること。

2025年7月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(エンディング)
北海道・紋別の中継映像と気象情報を伝えた。

2025年7月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日は北から南まで広い範囲で気温が上昇。35℃以上の猛暑日になるところが続出している。最も暑くなったのは京都・福知山。最高気温39℃を記録し、全国の最高気温を更新。今日は全国31の地域で熱中症警戒アラートが発表されている。危険な暑さは北海道でも。北見・網走・紋別・十勝地方では熱中症警戒アラートが発表された。道内22地点で猛暑日に。この厳しい暑さに動物たちは氷[…続きを読む]

2025年7月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
中国が日本の水産物の輸入禁止を約2年ぶりに一部解除した一方、この2年の間日本にとって主要な輸出先だったアメリカは関税の動きが不透明に。日本の水産業者は難しい判断を迫られている。北海道紋別市で水揚げの最盛期を迎えているホタテが今、大きな転換点を迎えようとしている。2023年の福島第一原発の処理水海洋放出を機に、中国は日本からの水産物輸入を全面的に禁止していた。[…続きを読む]

2025年7月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
中国は福島第一原発の処理水放出を理由に、おととし8月から日本産水産物の輸入を全面停止していた。おととい、中国の税関は日本産水産物の輸入を即日再開すると発表。北海道のホタテ業者「丸ウロコ三和水産」の山崎和也社長は、「売り先が広まるという意味では良い」とコメント。輸入停止となる前は取り扱うホタテの2割を中国に輸出していた。取引相手が戻ってくる喜びの一方で、すでに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.