TVでた蔵トップ>> キーワード

「納豆の日」 のテレビ露出情報

7月10日「納豆の日」を前に、地元特産の納豆をPRする催しが開かれた。水戸商工会議所が今年初めて開き藁納豆が無料で配られるなどした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しってる?
きょう、去年の家計調査が発表された。ラーメン消費額ランキング:1位・山形市、2位・新潟市、3位・仙台市。新潟市は予算1400万円を投入したが2位だった。ギョーザ購入額ランキング:1位・浜松市、2位・宮崎市、3位・宇都宮市。宮崎市は購入額は2位だったが、購入頻度は1位だった。納豆購入額ランキング:1位・福島市、2位・秋田市、3位・青森市。福島市は毎月10日を納[…続きを読む]

2024年7月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
「納豆の日」に合わせて茨城県のアンテナショップ・IBARAKI senseで、特産品の納豆をアピールするイベントが開かれた。イベントでは茨城県が納豆のように粘り強く活躍している芸能人を表彰する「粘り強さオブザイヤー2024」に選ばれた、お笑い芸人のダンディ坂野とスギちゃんにトロフィーと記念のパネルが贈られた。

2024年7月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
きのう7月10日は語呂合わせで納豆になるということで、茨城県水戸市では「納豆の日」と定めている。東京・銀座にある茨城県のアンテナショップでは、イベントが開かれた。納豆のように粘り強く活躍している芸能人を表彰する「粘り強さオブザイヤー2024」に、お笑い芸人のダンディ坂野とスギちゃんが選ばれ、1分間に混ぜる回数を競うなどして納豆をPRした。去年の納豆の1世帯あ[…続きを読む]

2024年7月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのうは納豆の日。東京税関調べで納豆輸出額は2017年が9億5657万円、2022年は17億7016万円と約2倍になっている。全国納豆協同組合連合会によると、メープルシロップをかけたりトマトスープに入れたり、牛乳を入れたりしているという。

2024年7月10日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
茨城県のアンテナショップから中継。わら納豆に親しんでもらおうということでイベント行われている。このイベントではわら納豆の標準70グラムを当てるゲームが行われている。わら納豆の発祥は諸説あるが1083年に馬の飼料として煮た豆をわらに入れたことがきっかけ。それを放置していたところ、自然に発酵してできたのが納豆で、将軍に献上したら喜ばれたので将軍に納めた豆で納豆と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.