TVでた蔵トップ>> キーワード

「総務省」 のテレビ露出情報

総務省が子どもたちがインターネットを正しく理解し、適切に運用する能力、インターネット・リテラシーにかかる調査結果を公表。高校1年生約1万3000人を対象とした総務省の調査ではトラブルについて、迷惑メール受け取った27.8%、長時間利用で睡眠不足21.6%、フェイクニュースに遭遇10.0%が多かった。他にも知らない人から誹謗中傷された、個人情報が流出、フェイクニュースを拡散したとの回答もあった。他にも保護者からは子どもの無断課金の相談は年4024件、購入金額平均約33万円。相談内容は父親の昔の端末で約10万円の課金がされた。自分でパスワード変更設定をしたという。子どもが自分の指紋登録をして約5万円課金。子どもがインターネットのトラブルに遭遇しないため家庭でルールを決めておくことが大切。総務省の調査ではスマートフォンやSNSを利用するとき3人に1人がルールを設けているという。専門家は家族と話し合う際にニュースを見た方がいいという。フラットなニュースが入るところで情報を得るのがおすすめだという。特殊詐欺で謙虚された17.6%が20歳未満。SNSには闇バイトの募集や凶悪な犯罪やトラブルにつながるものが多くみられる。保護者がニュースをチェックするなど正しい情報を共有することが大事。健二郎さんは「子どもにスマホ使うなっていうのも、時代的にも違うし、子どもって親よりも使い方を覚えるの早い。親もアップグレードしないといけない。定期的に家族会議開くのが大事」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ふるさと納税を毎年フル活用している男性を取材。ティッシュやトイレットペーパー、肉、フルーツも返礼品。最も注目しているのがふるさと納税。ポイント情報サイトを運営している菊地崇仁さんは「ポイントがめちゃめちゃ貯まる。10%じゃきかないぐらい20%弱ぐらいまではいくと思う」。そんな中、総務省はポイントの費用が自治体の負担になっている可能性があるとして来年10月から[…続きを読む]

2024年7月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
ふるさと納税で過熱するポイント付与競争を受け、総務省は来年10月からふるさと納税仲介サイトでのポイント付与を禁止することを発表した。これに対し、楽天グループの三木谷浩史会長は猛烈に反発。中止を求め、署名活動を開始した。ふるさと納税仲介サイトを運営する会社「さとふる」は「今後の健全な発展につながる整備であると考えている」。また、「ふるさとチョイス」、「ふるなび[…続きを読む]

2024年7月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
ふるさと納税を毎年フル活用している男性を取材。ティッシュやトイレットペーパー、肉、フルーツも返礼品。最も注目しているのがふるさと納税。ポイント情報サイトを運営している菊地崇仁さんは「ポイントがめちゃめちゃ貯まる。10%じゃきかないぐらい20%弱ぐらいまではいくと思う」。そんな中、総務省はポイントの費用が自治体の負担になっている可能性があるとして来年10月から[…続きを読む]

2024年7月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
滋賀県の大津市消防局で使われていた救助工作車が輪島消防署に譲り渡され、運用開始を前に、動作の確認が行われた。譲り渡されたのは、救助活動の際に使われる救助工作車1台。きのう、輪島消防署に到着し、きょうは、隊員たちがクレーンや照明器具などの動作を確認した。輪島消防署には、救助工作車が1台あったが、能登半島地震の揺れで横転して使えなくなり、これまでは、別の車両2台[…続きを読む]

2024年7月2日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ふるさと納税を巡りポイントを付与する仲介サイトの間で競争が激しくなっていることを受け、総務省が来年10月から仲介サイトを通じた寄付の募集を禁止することを決めたのに対し、サイトを運営する楽天グループは撤回を求めてインターネット上で反対の署名活動を始めた。これについて松本総務大臣は「ポイントの原資をどこから出してくるか、各企業の会計上のことまではコメントできない[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.