TVでた蔵トップ>> キーワード

「練馬(東京)」 のテレビ露出情報

東京23区で今季初の30℃超。東京・浅草から中継。手元の温度計は34.1℃。「浅草ちょうちんもなか」の「アイスもなか」を紹介。8種類のアイスが挟める。もなかは国産もち米100%。人気は1・抹茶、2・バニラ、3・季節の味。今日は暑いので冷たいものが人気。生地は浅草のシンボル・雷門の提灯。サクサクでひんやり感が最高だという。「自家製お酢ジュース・梅味」も人気。水戸産の梅を使用。疲労回復効果やビタミンC補給ができる。梅が効いてて暑い日に最高だという。群馬・前橋市から中継。32.2℃と今年一番の暑さを観測。「敷島公園 門倉テクノばら園」の「春のばら園まつり」を紹介。6月2日まで楽しむことができる。東京ドームと同じくらいの敷地がある。約600種7000株が見頃を迎えている。世界各国のバラがあるが、前橋市は切りバラの生産が盛んであり、バラが市の花に選ばれている。前橋市のオリジナル品種「あかぎの輝き」。2010年開発。開花すると黄→オレンジ→赤に変化。この施設は24時間無料で楽しむことができる。朝の早い時間帯に行くと熱中症対策にもなる。また、日中には無料で日傘を貸し出している。京都・松尾大社から中継。京都の最高気温は30.3℃。手元の温度計は34.8℃。松尾大社は1300年以上の歴史がある京都最古の神社の一つ。京都は暑いというが参拝客を増やせないかと5年前から色とりどりの風鈴を設置。約700個の風鈴はすべて神職の手塗り。通常は6月1日から風鈴飾りが始まるが、今年は暑いとフライングして始めたそう。風鈴祈願は6月1日~9月1日。風鈴祈祷料500円。松尾大社(まつのお)だが、近くの駅は松尾大社駅(まつお)なので注意するよう呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
スーパー大手の西友の売却が検討されており、ドン・キホーテが名乗りを上げている。西友には好立地に出店していること、ブランド力、安心感、PBがある。ドン・キホーテは生鮮スーパーのノウハウも得られることがメリットとしている。アキダイは2023年からロピアに仲間入りしている。ロピアは青果食品のノウハウをアキダイから得て、1店舗あたり1か月で青果の売上が1500万円か[…続きを読む]

2025年2月12日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4977 精神疾患600万人 “閉じる家族”をどう支える?
妻が精神疾患を患っているという男性を取材。妻は気分が落ち込む鬱状態と興奮する躁状態を繰り返す双極症を患っている。妻の症状が現れ始めたのは学生時代で生活環境が変わった頃。男性と出会ったときは症状が軽かったという。症状が悪化したのは出産後の育児のストレスがかかる時期。男性は自らも鬱状態となり、1か月間休職を余儀なくされた。患者の家族への取材を進めると、周囲に助け[…続きを読む]

2025年2月11日放送 23:30 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
西武・中村剛也が注目の若手を紹介。中村は本塁打王6回、現役最多通算478HR。中村は「僕は放物線は一番きれいだと自負していますしそれを求めてやっています」とコメント。気になる選手について「HRに関したら日本ハム・万波中正」と話す。万波は「本当にうれしいですし驚きもしています。僕がちょうど野球を見始めたのが2007、2008年くらいなんですけど、その時代のホー[…続きを読む]

2025年2月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・渋谷、静岡・さった峠、新潟・苗場スキー場の様子を紹介。きょうは太平洋側が青空に恵まれたが、あす~あさって天気が大きく変化する。西日本は雨の1日に。東京は雨マークが付いていないものの夕方以降に雨が降りやすくなる。北陸・東北・北海道は雨雲が入っていかないとみられる。日本列島の南側を通過していく雨雲になるのではないか。

2025年1月30日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(秋田&東京・環七 冬グルメ大捜索)
練馬のタクシー運転手、濱田さんに食べログ百名店に選出された「鳥長」へ連れて行ってもらったが取材NGだった。その後アワビ専門店「あわび亭」へ連れて行ってもらった。生け簀から取ってさばく新鮮なアワビが人気の秘訣。特製コースはアワビ5個も使用し、伊勢海老もついている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.