TVでた蔵トップ>> キーワード

「美深町(北海道)」 のテレビ露出情報

昨日は、今季一番の寒気が流れ込んだ影響で各地で初雪、初積雪が観測された。北海道の観光地・小樽でも雪が積もり、運河のクルーズ船が全便欠航となった。今日午前5時半ごろ、北海道小樽市では駅の職員が除雪に追われていた。この時点での積雪は約8cm。午前6時ごろ、町では各所で除雪が行われていた。おととい、小樽市の最高気温は18.4℃だったが、きのう正午の気温は−0.7℃。観光名所の小樽運河では雪のためクルーズ船は全便欠航となった。昨夜、ライトアップされた小樽運河は雪とイルミネーションで幻想的な雰囲気となり多くの観光客が訪れていた。
北海道増毛町では海から強い風と雪が吹き付けた。積雪は北海道美深町22cm(きのう午後9時)、音威子府村14cm(きのう午後2時)を観測。「タイヤショップ小樽店 石上車輌」では冬用タイヤへの交換作業が相次いだ。今年、問い合わせが殺到し多くを断る状況だという。青森県では今季初となる積雪を記録。積雪は弘前市8cm(きのう午後9時)、青森空港15cm(きのう午後11時)。青森空港では夕方から除雪作業に追われた。秋田市は去年より6日早く初雪となった。大館市「山瀬ダム」では紅葉に雪が降りしきる幻想的な光景が見られた。山形・米沢市ではかやぶき屋根が雪化粧。全国で雪が降る一日となった。おととい、東京都の気温は25℃超で9月から10月並みで半袖や日傘をさす人も見られた。しかし、昨日はコートやダウンを着こみ紅葉を楽しむ人が増えた。東京・港区のおでん・自家製さつま揚げ「福島屋」では急な冷え込みにおでんを買い求める客が相次いだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月19日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
冬型の気圧配置の影響で上空に強い寒気が流れ込み道内各地で今シーズン一番の冷え込みになった。道内各地のけさの最低気温は新千歳空港でマイナス10.7度、札幌市でマイナス3度などとなった。また、各地で雪も強まって平野部でも雪が積もり、午前11時現在の積雪は夕張市で23センチ、美深町と深川市で22センチなどとなっている。気象台によると「午後にかけて冬型の気圧配置は緩[…続きを読む]

2024年11月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう北海道・旭川市は、視界が霞むほどの雪が降っていた。けさ5時までに25センチと道内一番の積雪となった美深町では地面が真っ白に。さらに、青森・酸ヶ湯では今季最大となる69センチの積雪を記録。そして、関東地方でも雪が降ってる地域が…。

2024年11月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
今季一番の寒気。午後4時の積雪は青森空港 13cm、青森・酸ヶ湯 36cm、北海道・美深町 16cm、夕張 4cmとなっている。

2024年11月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今季一番の強い寒気が流れ込んだ影響で、北海道(旭川市・美深町・夕張市)などで積雪。秋田や青森の平野部でも積雪の可能性。また北風も強まり、沿岸部を中心に吹雪により見通しが悪くなる恐れ。この寒さのピークは全国的に19日まで。東京では20日の最高気温12度か。平年より大幅に気温が低く、12月中旬並の寒さになりそう。国交省は冬用タイヤ装着などを呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.