TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

都知事選をめぐっては、きょう小池知事も出馬を表明している。2期8年という期間の間に新型コロナとの戦いや東京大会など歴史に残る都政に全身全霊をかけて取り組み続けたと振り返った小池知事は、少子高齢化や自然災害、女性活躍やデジタル化などが課題と言及し無所属での立候補となる方針。民法のニュースキャスターを経て1992年の参院選で日本新党から立候補して当選すると、舛添前知事の辞職に伴う2016年の都知事選で当選した。また、立憲民主党の蓮舫参院議員は幅広い支持を得るためとして、きょう離党届を提出していて、来週はじめにも公約を発表するとしている。自民党・公明党と都民ファーストの会は小池氏を支援する方針で、立憲民主党と共産党・社民党は蓮舫氏を支援する方針。日本維新の会は党員の判断に委ねるとする形となっている。また、他の有力候補は安芸高田市元市長の石丸伸二氏、元衆院議員の小林興起氏、タレントの清水国明氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏らとなっていて、すでに40人以上が立候補の意向を示している。選挙戦では出生率が0.99となる中での少子化政策や、明治神宮外苑再開発が焦点となると見られる。東京都知事選の告示は今月20日、投票は来月7日となっている。
小池知事がきょうを立候補のタイミングとして選択した理由には現職としての公務を終えてから出馬宣言をする狙いがあったと見られる。先月下旬に表明する事も検討されていたが、他の候補の動向の様子を見る形となった。政党の色を抑えながらの選挙戦を進めるものと見られ、自民党は都知事選と同日に行われる8つの都議会議員補欠選挙に向けての戦略が求められているが、小池氏側は政治とカネ問題の逆風を懸念して推薦を求めていない。蓮舫氏も離党届を提出したが、立民側は国政の与野党対決に近いと支援を行う方針。候補者が50人規模となることについて、専門家の白鳥浩氏はSNSの普及などで意見を発信したい人が増えたことで立候補の心理的ハードルが下がっているのではないかと推測し、知名度を上げて動画などの閲覧数を増やしたい側面もあるのではないかと指摘している。4月には東京15区補欠選挙が行われたが、ここでは妨害事件も発生していた。自民党は補欠選挙や静岡県知事選で敗北が続く中できっかけを掴みたい立場であり、立憲民主党側は政治とカネの問題を争点に東京で弾みをつけたい立場となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党はきのう石破首相が出席して政治改革本部の会合を開き党の改革案を了承した。改革案では党から議員に支給される政策活動費を廃止する一方、公表に配慮が必要な支出は第三者機関の監査を受けるとしている。また外国人によるパーティー券の購入禁止や、政治資金などにかかわる犯罪で議員が起訴された場合、政党交付金の支給を停止する制度の導入などが盛り込まれた。自民党はこの案を[…続きを読む]

2024年11月21日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
「103万円の壁」の引き上げ合意を受けて自民党の税調が具体的な議論に入った。対策として税制改正の中で所得税の非課税枠が議論され、引き上げられる。宮沢税調会長は2引き上げ幅を巡る指標として何が妥当なのか国民民主党の意見も聞きながら考えていきたい”とする認識を示した。政府関係者によると、明日にも閣議決定する新たな経済対策は財政支出の規模を21兆9000億円程度、[…続きを読む]

2024年11月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自民党は、政治改革本部の会合を開き、年内の政治資金規正法の再改正に向けた党の基本方針について議論した。会合では党から議員に支給される政策活動費の廃止や外国人による政治資金パーティー券の購入禁止、それに政治資金をチェックする第三者機関を設置することなどを盛り込んだ自民党案について大筋で了承された。

2024年11月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党は政治資金規正法の再改正に向け政策活動費の廃止などを盛り込んだ基本方針をまとめた。基本方針では使い道の公開義務がない政策活動費を廃止すると明記した。外交機密など公表に配慮が必要な支出は第三者機関による監査を行うとしている。第三者機関は国会に設置することを基本とする。外国人によるパーティー券の購入禁止や、政治資金規正法違反などで起訴された国会議員分の政党[…続きを読む]

2024年11月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政府が近く取りまとめる新たな経済対策。財政支出の規模が明らかになった。賃上げを定着させるための中小企業への支援策や、電気ガス料金の補助再開などの物価高対策が盛り込まれる見通し。課題の解消につながるのか。茨城県にある従業員20人のせんべいなどを製造する菓子メーカーでは、店舗にせんべいの手焼きを体験できるスペースを設置。新規客の増加につなげた。さらに製造工程で異[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.