立憲民主党・泉健太、内閣総理大臣・岸田文雄による党首討論。泉代表は「経団連が選択的夫婦別姓をやるべきと言った」などと述べ、選択的夫婦別姓は先送り出来ない課題か先送りしていいと思っている課題か尋ねた。岸田総理は「直近の世論調査見ても意見が分かれている。最高裁の決定においても国会において議論を尽くす課題とされている」などと述べた。続いて政治資金規正法について泉代表は「自民党は次の総選挙でも各候補者や議員らに政策活動費を執行するのか」などと述べた。岸田「この制度は政治活動の自由と国民の知る権利のバランスの中で作った制度」などと述べた。それを受け泉代表は「自民党が抵抗勢力でけしからん」などと述べた。次に経済対策について泉代表は「電気ガス補助金を切ったがエネルギー補助金は復活させるべき」などと述べた。岸田総理は「賃上げの効果は6月から実際に効果を発揮してくる。8月9月にかけて効果が終了する。今年の秋以降に効果が出てきて実質賃金がプラスになると多くの民間のエコノミストが評価している」などと述べ、「御党にも具体的な政策を提示してもらいたい。憲法について触れたら国会を止めるということはしないことをお願いしたい」などと述べた。政治資金について泉代表は「金のかかる政治をしているから新しい人材が入らない」などと述べた。