TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

世論調査で岸田内閣を支持すると答えた人は23%で、前回5月の調査から3ポイント下がり、政権発足以来最低を更新した。これで8か月連続で20%台。2012年12月に自民党が政権に復帰して以降でも最低を更新した。次の衆議院選挙後の政権についてどちらを望むか尋ねたところ、自民党中心の政権の継続が46%、野党中心の政権に交代は42%だった。この国会で成立した議員本人の罰則強化などを盛り込んだ改正・政治資金規正法については「評価しない」が56%だった。また改正・政治資金規正法が一連の政治とカネの問題の解決につながると思うかには「思わない」が73%に達した。次の自民党総裁に誰がふさわしいかでは石破元幹事長が23%で1位、小泉元環境大臣が15%で2位だった。3位は8%の菅前総理、4位は7%の高市経済安保大臣だった。前回3位の河野デジタル大臣は6%で、上川外務大臣や岸田総理と並んで5位タイだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
衆議院予算委員会は下村氏の参考人招致について、野党各党に加え与党・公明党も賛成し、賛成多数で議決した。自民党は反対した。下村氏は参考人招致に応じる以降で、来週27日の開催に向け調整が進められている。裏金事件を巡っては2月に「旧安倍派の会計責任者がキックバックの再開を求めた幹部は現職の議員ではない」と証言し、野党側が去年の衆院選で落選した下村氏の参考人招致を求[…続きを読む]

2025年5月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党安倍派の裏金事件をめぐり下村元文科大臣の参考人招致が衆議院予算委員会で議決された。自民党はすでに国民の審判を受けていると反対したが公明党・野党の賛成多数で議決、下村氏は「事実を正直に述べたい」と出席する意向を示している。安倍派パーティー収入のキックバックについて元会計責任者が2022年8月の幹部会合で決定したと説明しているが下村氏は否定している。

2025年5月23日放送 10:00 - 10:50 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 警察・消防委員会
警視庁にやってきた。警察分野の課題について鈴木章浩さんは「東京都内の治安維持は都民生活における安全・安心の基盤となるもの」などと話した。

2025年5月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
江藤前農林水産大臣に代わって新たに就任した小泉進次郎農水相が昨日取材に応じ、「長野県の全農が販売しているコメの価格が2000円台になっていることも確認でき、備蓄米放出には一定程度効果があるといえる」などコメ政策が効果をあげていることなどを強調した。午後には江藤前大臣から業務の引き継ぎが行われた。一昨日には備蓄米の放出について業者を選んで契約する随意契約で売り[…続きを読む]

2025年5月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
備蓄米過去3回は競争入札で政府は高い金額を提示した業者に売却。3回のうちJA全農が約95%落札し1・2回目の入札のうち先月27日までに小売業者に割った米は約7%。小泉農水大臣が目指すのは随意契約で政府と事業者が金額や条件を決めて契約。専門家によると、メリットは競争入札より安い価格で売り渡し可能などで、デメリットは業者や価格決めの根拠に不公平感が感じる可能性が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.