TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党案」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正案を話し合う与野党協議で今日示された自民党案では政策活動費の廃止を明記したが、“要配慮支出についての公開方法の工夫”と書かれていた。政党がどこに支出したか外交上の秘密や企業や団体の業務の秘密などに関しては配慮が必要なので、氏名や目的などを公開しなくてもいいという規定という。そして議論は企業・団体献金について、自民党案では企業団体献金には一切触れておらず自民党・小泉進次郎衆院議員は「そもそも禁止すべきだと思っていないから。大切なのは公開」としたが改正案について、与野党で合意することはでかなかった。結局、野党7党は政策活動費を廃止する法案を提出、企業・団体献金についても各党がそれぞれ改正案を出すことになるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
山下毅解説委員長が「参議院選挙公示 事実上の「政権選択選挙」へ」について解説。自民公明両党は去年の衆院選で少数与党となり、野党の協力がなければ予算や法律を成立させることができない。石破内閣は政策ごとに個別に野党の協力をとりつけ成立にこぎつけてきた。こうした綱渡りの政権運営のよりどころは参議院で与党で過半数を占めていること。その参議院で与党が過半数を維持できる[…続きを読む]

2025年6月15日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
立憲民主党の野田代表は物価高対策として食料品の消費税率0%などの対策を取りあげ、「我々は財源も決めて訴えているが自民党はよく練ったあとが感じられない。彼らは思いつきで対応しようとしている。これは決定的な差だ」と批判した。一方、自民党の森山幹事長は給付額2万円の根拠について、食品にかかる1年間の消費税負担額にあたると強調した。子どもへの上乗せ給付について「石破[…続きを読む]

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
石破総理はおととい物価高対策として国民1人あたり2万円の給付とともに子どもと低所得者には2万円の加算を検討。参議院選挙の公約に盛り込むよう自民党に指示した。きのう森山幹事長が2万円の根拠を説明。子どもへの上乗せについては石破総理の強い意向があったと明らかにし赤字国債は発行しないと強調。一方消費税減税については否定的な考え。

2025年6月15日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
立憲民主党の野田代表は石破総理大臣が夏の参院選挙の公約としてあげた2万円の給付について 、思いつきの対応だと批判した。立憲民主党が表明した公約は、食料品消費税率を来年4月から原則1年間ゼロにして、当面1人あたり2万円の給付。立憲民主党の野田代表は「制度設計をして額も財源も決めている」と述べた。自民党の森山幹事長は鹿児島市で、「食費にかかる1年間の消費税負担額[…続きを読む]

2025年6月14日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
立憲民主党・野田代表は、石破総理大臣が夏の参議院選挙の自民党の公約に1人2万円の現金給付を盛り込むよう指示したことについて、財源など制度設計が不十分ではないかと批判した。野田代表は「真剣に考えていないってことですよ。無策です」などと述べた。野田代表は記者団に対し、食料品の消費税率0%など立憲民主党の物価高対策を取り上げ、「我々は財源も決めて訴えているが、自民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.