TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院第二議員会館」 のテレビ露出情報

高市新総裁はなぜ本命視された小泉氏を逆転できたのか。総裁選当日、番組は4人の自民党議員に密着した。4人はいずれも国会議員として初めて総裁選に臨む1年生議員で、決戦に残れなかった候補者の推薦人。その動向を追うと、高市氏野逆転を支えた議員らの本音が見えてきた。林氏の推薦人の栗原渉氏によると、前日には小泉氏本人が事務所を訪れて支援を求めたという。高市陣営は支援する議員が事務所を回り、高市氏が書いた手紙を手渡したそう。さらに高市氏本人から直に電話があったとのこと。また小林鷹之氏の推薦人の若山慎司氏のもとには各都道府県の党員・党友票の動向が次々と寄せられた。決選投票の場合の投票先が決まらないまま会場に向かった若山氏は党内民意に従う形で高市氏に投票したとのこと。茂木敏充氏の推薦人の大西洋平氏も投票先の明言は避けたが、党員の判断を受け止めた上で投票したなどと話した。一方きのう午前に大きく動いたのが麻生太郎最高顧問で、決選投票で高市氏に投票するよう麻生派に指示を出したという。麻生派で小林鷹之氏の推薦人を務めた向山淳氏は指示はなかったなどと話したが、高市氏に投票したとのこと。首相指名選挙で高市氏が選ばれれば、初女性首相が誕生する。
住所: 東京都千代田区永田町2-1-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月21日放送 21:50 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
自民党総裁選の告示があすに迫り、きょう5人の候補者らは慌ただしい一日を送っていた。農林水産大臣として漁業関係者との座談会に臨んだ小泉進次郎氏はきのう会見で出馬を表明した。しかしほかの4人がキャッチフレーズを掲げたのに対し、小泉氏は真っ白な背景での会見となった。ジャーナリストの岩田氏は、自分よりも国や党などを一つにまとめるという意味の演出と受け取ったなどと話し[…続きを読む]

2025年9月20日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
あさって告示となる自民党総裁選。きのう出馬会見で繰り返し「日本」という言葉を強調した高市前経済安全保障担当大臣。「日本を再び世界のてっぺんに」、喫緊の課題にあげたのは物価高対策。給付付き税額控除は所得に応じて減税や現金給付を行う措置で、これまで立憲民主党など野党が強く訴えてきた政策。前回の総裁選とは違い野党連携を意識した現実路線をアピールした形。小泉農林水産[…続きを読む]

2025年8月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
ガソリン税の暫定税率の廃止へ向けて、与野党6党による実務者協議が行われた。与党側の代表は“税の門番”と言われる自民党・宮沢洋一税調会長だった。宮沢氏は「今の段階でイエスでもないノーでもないという状況」などと述べた。きのうは野党が臨時国会で提出したガソリン補助金の引き上げなどについて話し合われた。立憲民主党・重徳和彦政調会長は「スピードアップした議論が必要」な[…続きを読む]

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
立憲民主党・野田代表は5月、与党が提出した「年金制度改革法案に基礎年金を底上げする」という案が削除されたことに反発した。立憲民主党は厚生年金の積立金を活用し、基礎年金の給付水準を底上げする案を提示した。これを受け河野前デジタル担当大臣は自身のブログで「厚生年金の積立金の流用は大間違い。これを『あんこ』というならば『毒入りのあんこ』だ」と記載。さらに衆議院の採[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
衆議院第二議員会館前から中継を伝えた。自民党・公明党・日本維新の会は、まもなく今日2度目の政調会長会談を行う。維新は、予算案への賛成も視野に、与党側と合意文書の文言調整も行っている。ただ、維新の役員会では「社会保険料への言及を増やし削減目標や期限を入れるべき」、「野党である以上予算反対が基本スタンス」といって意見も出たという。維新・吉村代表は、最終的に折り合[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.