TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

今日の疑問は「知らなきゃ損?投票でお得」。衆議院選挙の投票日が今週の日曜日に迫っている。総務省が今月16日~20日の間に、期日前投票に行った人は467万1503人と発表した。2021年衆院選同時期と比べ約99万人減少し、17.56%減少しているとのこと。選挙の課題は、投票率の低さ。衆院選の投票率推移・年代別を見てみると、前回の衆院選は5.93%、4600万人以上が棄権していることがわかる。年代別に見ると、前回の衆院選で投票率は10代~30代が低いという。きょうのポイントは「無料で“替え玉”食事・レジャーも割引」「まだ届かない?手軽にできる投票」。投票して割引される「センキョ割」があり、ラーメン一風堂では替え玉1玉or半熟玉子1個無料。焼き肉 安楽亭ではフライドポテト1皿orシューアイス1個が無料になる。とんかつ 平田牧場では、「金華豚厚切りロースかつ膳」が500円引きになるとのこと。さらに、家電量販店 ノジマでは、税込み2000円以上の会計でポイント1090円分が還元される。東武ストアでは、買物額から5%引き。箱根小涌園ユネッサンでは入場料金が割引される。センキョ割を受けるには、投票をし、投票済証明書をもらうか投票所の看板を撮影し、センキョ割参加店で見せる。大手スーパーにも投票所がある。イオンでは全国145の商業施設に投票所、選挙当日に投票できる場所も。イトーヨーカドー、アリオでは全国20店舗で期日前投票所を設置されていると伝えられた。投票の封書が届いていない人もいる。通常は選挙期間前に届くが、急な解散や総選挙で投票日までの日数が限られているため対応が遅れているという。あす水曜日には全て届く見通しとのこと。総務省によると、入場券がなくても本人確認ができれば投票可能だという。マイナンバーカードや運転免許証があれば比較的スムーズに投票ができると伝えられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
石破総理大臣が今月、当選1回の自民党議員の事務所に1人10万円分の商品券を配付していたことを明らかにした。石破総理大臣は違法性はないと述べている。立憲民主党・落合氏は「大変根が深い問題。お金で多数派を形成していく昔の名残が残っている。絶対に改めていかなければいけない」、塩川氏は「自民党の金券配布体質、裏金体質を示すもの」、自民党・小泉氏は「違法性があるかない[…続きを読む]

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
今週、改正公職選挙法が可決・成立。その背景には、去年7月の東京都知事選で選挙とは関係ないポスターが貼られ問題となったことがある。改正公職選挙法ではポスターで他人・他党の名誉を傷つけたり、良俗を害すること、商品の広告・営業の宣伝をしたりすると罰金100万円以下となる。改正公職選挙法は今年の都議会議員選挙、今夏の参議院選挙で適用される可能性がある。選挙における今[…続きを読む]

2025年3月23日放送 20:56 - 22:30 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
この商品券の配布問題でおととい、新たな証言が飛び出した。自民党の大岡敏孝衆院議員は安倍元総理との会食の後に商品券的なものを受け取ったと話している。一方、10万円の商品券を配っていたことが報じられた岸田前総理はいずれも法令に従い適正に行っているとしている。原資は官房機密費ではないかと指摘される中、共産党がおよそ30年前に入手した官房機密費の会計帳簿とされる文書[…続きを読む]

2025年3月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
主将による商品券の配付問題はさらに広がりを見せている。新たに自民党の衆議院議員が第2次安倍政権下に金券を受け取っていたことを明らかにした。国会で追及を受ける石破総理大臣は納得が得られなければ政治倫理審査会に出席することもありうるという考えを示した。自民党・大岡敏孝衆議院議員は記者団に「約12年前、商品券的なものであったことは間違いない。10万円ぐらいだったと[…続きを読む]

2025年3月19日放送 15:50 - 18:15 日本テレビ
news every.(ニュース)
去年の衆院選期間中YouTubeの選挙関連動画で再生された2億7000万回余の内、政治系切り抜き動画は3割にのぼっている。政治系切り抜き動画を作成するユーチューバーは今の収入は前職の倍以上になっている、サムネイルのインパクトは致し方ないがウソを載せるのはダメと話した。ネットでは切り抜き動画のバイトも募集されていた。専門家はアテンションを集めることによって再生[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.