TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

衆議院選挙の投開票日まであと5日。注目の選挙区ではいわゆる裏金事件で処分を受けた候補者と野党候補たちが火花を散らしている。東京7区の候補者4人が集まった討論会、この選挙区は自民党のいわゆる裏金議員や野党3党が争う屈指の激戦区。都内の商店街にいたのは自民党・丸川珠代、政治資金収支報告書への不記載額が822万円あり自民党から戒告処分。今回、出馬するに当たり党の公認は得られたものの比例代表への重複立候補は認められなかった。応援に駆け付けたのが安倍元総理の昭恵夫人だった。自転車で選挙区内を駆け巡るのは立憲民主党から立候補した弁護士の松尾明弘氏、声をかけてくれる人がいれば自転車を止めて応じる場面もあった。そして野党第2党、日本維新の会からは小野泰輔氏が立候補している。人通りの多い道も練り歩きながら政権交代を語りかけた。参政党から立候補している石川友梨香氏は経済成長を目指すと訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
参院選後の政治状況について。待鳥さんは「最近15年の日本政治が示してきた安定が崩れた転換点」などと話した。谷口さんは「情報環境の整備が進み、今まで投票に行かなかった人たちが投票に行くようになった」などと話した。

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月1日に臨時国会が招集され、衆参で始めて少数与党となった自民党政権初の国会開幕となった。こうした中自民党内では石破おろしの動きが加速していて、先月28日に行われた両院議員懇談会では退陣を求める議員らの発言が相次いだ。また旧茂木派などの議員からは両院議員総会を開催してさらに退陣圧力を強める考えも出ている。

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
石破首相の続投を巡っては世論調査で辞任するべきという意見と辞任しなくてよいという意見が拮抗していて、自民党支持層に限った調査では辞任しなくてよいという意見が7割を超える結果となった。背景には政権として指示は出来ないものの、衆参少数与党という状況では石破首相が最適だという民意があるとみられている。一方で西村元経産大臣ら旧安倍派幹部からは選挙で負けた責任をとる形[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
選挙のたびに行われてきたバラマキ政策。財政学に詳しい島澤教授は、広く給付するきっかけになったのはリーマン・ショックがきっかけと指摘。麻生政権での定額減税は1人あたり1万2000円、18歳以下と65歳以上には2万円を給付。失業者が増えたことで現役世代にも対策を行わないといけないといけないとなったのがきっかけだったが、新型コロナをきっかけに加速してしまった。安倍[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.