TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

きょう午前、政権交代を狙う立憲民主党・野田代表は、相次ぎ党首会談を行った。会談相手は日本維新の会の馬場代表。来月11日に行われる見通しの首相指名選挙で「野田佳彦」と書くよう要請した。ただ、馬場代表は「大きな大義や具体的な改革案がなければ我々は与することはない」とコメント。午後3時半ごろには共産党の田村委員長と会談しここでも同様に協力を求めた。田村委員長は、裏金事件の真相究明が確認できれば前向きに検討したいと明言。小川淳也幹事長にインタビュー。午前中の日本維新の会との話し合いについてきくと、国会改革や政治改革全体で議論を継続して行おうという話しができたと明かし、今後は調整やお願いを継続的にしたいとのべ、共産党についても共闘のお願いをしていくとのべた。自民・立憲双方のカギとなっているのが28議席を獲得した国民民主党。玉木代表に断られたという話しはあるが、対談の実現の可能性に前向きに努力をしていくとのべた。小川氏は、政権交代について準備ができているのか聞かれ「必ずやれると思っております」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論第1部
立憲民主党・安住幹事長に話を聞く。NHK世論調査で望ましい政権の枠組みを聞いたところ、「野党による連立政権」17%との答えになっている。単独で政権を取るのは我が党だけに限らず自民党も厳しい時代だと思うが、比較第一党になることは現実的だと思う。全体の支持率は低いが、個々の選挙区の調査をすると非常に競り合っており、受け皿は我が党しかないことが現実。ただ、我が党が[…続きを読む]

2025年9月13日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙で躍進した参政党が今後開かれる国会を前に、新人議員向けの研修会を行うなど党組織体制強化に向けた取り組みを進めている。また党の政策立案能力向上を目的に元自民党衆院議員の豊田真由子氏を政調会長補佐に起用することを発表した。参政党は次の衆院選で計100人以上の候補者を擁立し、30~40議席の獲得を目指したいとしている。

2025年9月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今後の農政改革について、玉川は、方針転換はしたが、具体化はこれからという段階、石破氏や小泉氏がいなくなれば、巻き返しや骨抜きになる可能性は十分考えられるなどと話した。田崎は、政府として決めたことだから続けるとは思う、党の幹事長や政調会長などの人事によって変わってくるとみられるなどと話した。総裁選は、来月4日投開票を軸に、フルスペック形式で最終調整に入っている[…続きを読む]

2025年9月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日本維新の会の衆院議員3人が吉村代表あてに離党届を提出した。斉木武志衆院議員は「既成政党に不満を持っている方々の民意を受け止める受け皿が必要だ」などと話し、今後3人で新たな会派の結成を目指す考えを示した。

2025年9月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本維新の会の衆院議員3人が吉村代表あてに離党届を提出した。斉木武志衆院議員は「既成政党に不満を持っている方々の民意を受け止める受け皿が必要だ」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.