TVでた蔵トップ>> キーワード

「西区(北海道)」 のテレビ露出情報

東京・江東区の砂町銀座商店街であったかグルメを食べ歩き。竹沢商店でアグネスさんは「カシラ」(150円)を購入。3人揃って「牛豚もつ煮込」(200g300円)も購入した。ほかにも惣菜なかふじで「鶏皮ぎょうざ」(1個40円)、「鶏ごぼう」(1個130円)など、を満喫した。あさり屋さんではオリジナルの漁師飯が人気。「あさりコロッケ」(250円)の味の決め手は3時間煮詰めたアサリの超濃厚だし。コロッケに続き、金時豆の赤飯「極赤飯」(小・250g300円)と特製みそダレとしょうがで味付けした「あさりごはん」(小・200g350円)と次々試食が出てきた。3人はそれぞれ赤飯・あさりごはんなどを購入。
吉村さんと同じ北海道出身という店員に声をかけられ、一行は「あうん」に寄った。去年12月にオープンしたばかりの北海道惣菜店で、醤油ベースの甘辛ダレで漬け込む「ザンギ」が名物。他にも、「道の駅 望羊中山」で名物の「揚げ芋」なども販売されていた。更に歩き続け、次に向かったのは行列のできるおでん種専門店の「増英蒲鉾店」。「中華揚」や「カレーボール」などの変わり種が人気だという。かなでさん達はじゃがいもや大根、中華揚などを購入して楽しんだ。だいぶお腹は膨れてきたが、商店街はまだ半分。次に向かったのはジャンボシューマイで有名な「手づくりの店 さかい」。店主・娘・長男の妻で切り盛りしている店で、店内では店主たちが好きだという嵐の曲が爆音で流れていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月9日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
おととい午後6時ごろ、北海道・札幌市西区で帰宅途中でクマを目撃した人が警察に通報した。クマは2頭で、親子とみられている。付近ではクマの足跡などが見つかっていて、札幌市は電気柵を設置するなどして付近の警戒を強化している。

2023年12月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
札幌市の手稲宮丘小学校では、児童約670人が出席して2学期の終業式が行われた。1年生の児童が代表して2学期に頑張ったことを振り返り、冬休みにどう過ごしたいか準備してきた作文を読み上げた。その後、児童達は教室に戻って3学期に頑張ることなどを一人一人発表した。札幌市立の3学期の始業式は小学校が1月22日、中学校が1月15日に行われる。

2023年10月18日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
札幌市では雪虫が粉雪のように飛んでいた。札幌市街で雪虫が今年よく見られるようになったのは先週からとのこと。雪虫は寒くなると住みかを変えるため目撃されるのは引っ越し中の姿だという。

2023年8月18日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
戦後アメリカに持ち去られた旧日本兵の日の丸。その旗を遺族に返し2つの国をつなぐ活動を続ける男性がいる。札幌市で内装業を営む工藤さん。工藤さんは寄せ書きの日の丸を遺族に返す活動をするアメリカのNPO邦人の日本人スタッフでもある。この夏工藤さんは沖縄で戦死した北海道出身の3人の旧日本兵の遺族を探し出し日の丸を返還。先月向かったのは松前町。鈴木秀二さんの遺族が住ん[…続きを読む]

2023年8月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
戦後アメリカに持ち去られた旧日本兵の日の丸。その旗を遺族に返し2つの国をつなぐ活動を続ける男性がいる。札幌市で内装業を営む工藤さん。工藤さんは寄せ書きの日の丸を遺族に返す活動をするアメリカのNPO邦人の日本人スタッフでもある。この夏工藤さんは沖縄で戦死した北海道出身の3人の旧日本兵の遺族を探し出し日の丸を返還。先月向かったのは松前町。鈴木秀二さんの遺族が住ん[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.