TVでた蔵トップ>> キーワード

「西田有志」 のテレビ露出情報

パリ五輪開幕まで、あと66日。きょう・あすの2日間で女子バレー・古賀紗理那選手を紹介。先週ネーションズリーグが開幕、日本はここまで3勝1敗、古賀選手も4試合でチームトップの69得点と大車輪の活躍をみせている。そんな古賀選手を大会前にZIP!が単独インタビュー。今回は6つのテーマをもとに古賀選手に迫る。最初のテーマは“東京五輪10位(予選敗退)”。古賀選手は「プレーしてきた中で一番悔しい経験」とコメント。古賀選手は初戦 ケニア戦で右足首を負傷、6日後復帰したが思うようなプレーはできず涙の予選敗退となった。競技人生の中で一番悔しい経験。この経験が後の競技人生に大きな影響を与えた。2つ目のテーマは“理想の主将”。東京五輪の翌年から日本代表のキャプテンを務めている古賀選手。監督から打診があった当初は抵抗があったという。古賀選手は「肩書きがあると、意識的にチームのことをいろいろ考えないといけなくなるのが嫌。自分のプレーにフォーカスしたかった」と話した。打診を受けた翌日、キャプテン就任を決意、「一番、東京五輪で負けたのが悔しくて、不甲斐なくて申し訳ない気持ちが強かった。ここでやらないと無責任だと思った。監督と2人で話す機会があった時に『“キャプテンだからチームをまとめないと”と考える必要はない。自分のプレーにフォーカスしてくれ』と監督から言われて、すごく心が軽くなった。理想のキャプテン像はない。自分のプレーにフォーカスしたい」などと語った。3つ目のテーマは“パリ五輪への道のり”。先週開幕したネーションズリーグ、日本が出場枠を獲得するには6月に発表される世界ランキングでアジア最上位になるか上位3位以内に入るかだ。古賀選手は「自分たちより下位チームには絶対に負けてはいけない、世界ランキングが自分たちより上のチームには少しでも勝ってポイントを稼いで、結果、パリ五輪の切符をとれたら。自信をつけてパリにいきたい」などと話した。ネーションズリーグの初戦では世界ランキング1位のトルコを相手にチームトップの31得点で日本に大金星をもたらした。見据えるのは日本女子12年ぶりのメダル獲得。古賀選手はきょうが28歳の誕生日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
中長距離のエース・田中希実が世界陸上3大会連続出場中。田中選手は「幸せな気持ちを噛みしめながら過ごしたい」東京大会への意気込みを語った。

2025年3月8日放送 0:45 - 1:29 NHK総合
ぼくらはマンガで強くなったハイキュー!! ~証明しよう バレーボールの面白さを~
「ハイキュー!!」の連載が始まったのは2012年。日本の男子バレーボールはオリンピック出場を逃すなど苦しい状況にあった。「ハイキュー!!」の人気が高まるのとともに変化を見せたのが小学生のバレーボール競技人口。「ハイキュー!!」の力を感じているのは元日本代表の福澤達哉。「ハイキュー!!」がもたらした影響の中で福澤が注目したのが専門用語。「ハイキュー!!」を読ん[…続きを読む]

2025年1月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
「能登とともに。」という思いから、去年の能登半島地震、そして豪雨災害からの復興を支援するべく、石川県での開催が決まった。ZIP!は、日本代表の“左のエース”西田有志に話を聞くと、「復興だったりとか、まだ進んでいないっていうのは知っていますし、皆さんに少しでも元気になっていただけたらと思います。スポーツだけで元気になるかって言われたら、そういうわけではないかも[…続きを読む]

2025年1月27日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せSPORTS
男子バレーボールSVリーグオールスターゲームで、TEAM MASAが3−0でTEAM TOMOに勝利した。

2025年1月27日放送 0:15 - 1:13 TBS
S☆1(スポーツニュース)
バレーボールSVリーグ。高橋藍、西田有志を始め、男子のスター選手が勢揃いしたオールスターゲム。番組は、オールスターゲームに出場する選手たちに、チームワークが試されるゲーム「以心伝心ゲーム」を行ってもらった。お題の答えを3人で一致させ、より多くそろえたチームの勝利。チームMASA(高橋藍ら)と、チームTOMO(関田誠大ら)の3対3の対決。チームで答えが一致した[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.