TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊岡(兵庫)」 のテレビ露出情報

消滅可能性自治体に挙げられたひとつ、宮崎県気仙沼。今年から人口減少対策にジェンダー目線を取り入れて改革を進めている。取り組みに参加している斉藤和枝さんは水産加工会社の専務。5人いる正社員は全員男性、パート15人は全員女性。性別にかかわらず働きがいのある職場を作るためにはじめたのが、力量表という能力評価シート。これまで曖昧だった一人ひとりのスキルを可視化した。パート歴9年目の日下美保さんは子育てのためパートで入社したが、今はフルタイムで働いている。本人の希望を聞き、新たな仕事を任せる方針を打ち出した。パート歴9か月の亘理恵さん、東京で開かれる商談会を担当することになった。
地域社会を土壌から変えようとしているのが兵庫県豊岡市。市内に400ある自治組織の会長はすべて男性。市は女性の声を取り入れる仕組みを作ろうとしている。自治会長の杉山隆一さんが大切にしてきただんじり祭り。女性の声を聞くと、だんじりを担ぐ男性たちに、女性たちが料理や酒をふるまう接待と呼ばれる接待が負担だと打ち明けられた。杉山さんは女性の本当の意見を出してもらいやすい場づくりから始めていかないとと思ったという。そして、接待の規模を縮小することを決めた。メンバーの半数は女性にして意見を出しやすいようにして、少人数の集まりにした。参加する女性の側にも変化があった。鳥田智恵さんは自分から声をあげて地域を変えたいと思うようになったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 14:30 - 15:30 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9夏の間に行きたい食べたい レジャー&グルメSP
Finalステージは47都道府県ドンピシャQ。「47都道府県のうち最高気温40℃以上を記録したことがある都道府県はいくつあるでしょう?」。正解に近い方から、1位・えなり、2位・よじょう、3位・福澤&斎藤。結果、有田ナインが総合得点で上回り、勝利ナインとなった。

2025年2月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
全国の積雪量を紹介した。秋田・鳥取・兵庫は昨日より積雪が増えているという。

2025年1月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
この1時間では新潟県魚沼市で6センチ、そのほかにも岐阜県本巣市、秋田由利本荘、山形、兵庫、島根、広島、兵庫、福井と各地で雪が降ってきている。きのうも伝えた、国土交通省の道路情報提供システムで今の様子を見てみる。新潟県村上市大須戸、国道7号線は凍結でなく積雪の深さ108センチ。数時間で1メートルを超えた。福島市の西栗子トンネルも路面凍結、気温はもう氷点下。雪が[…続きを読む]

2024年12月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース鳥取局 昼のニュース
大阪関西万博に関する情報を発信する県のホームページ「とっとリアルパビリオン」で、きょう公開されたのは、鳥取県と兵庫県を2泊3日でめぐることを想定し、テーマごとに設定された6つのコース。このうちユネスコの「世界ジオパーク」に認定されている「山陰海岸」を体感するコースでは、鳥取砂丘や浦富海岸のほか、兵庫・豊岡市の神鍋高原などをめぐる。このほか水木しげるさんや手塚[…続きを読む]

2024年12月6日放送 13:50 - 14:45 フジテレビ
とれたてっ!(気象情報)
気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.