全国学力テストは文部科学省が学力や学習状況を把握して、授業を改善につなげることなどを目的に毎年行っていて、全国2万8000余の学校で小学6年生と中学3年生の約200万人を対象に国語と算数・数学が実施された。今回は能登半島地震の影響で輪島市の小中学校12校は実施しないほか、昨夜の地震を受けて高知県宿毛市の小中学校12校と愛媛県宇和島市の小学校1校で今日の実施が見送られた。また、併せて実施されている生活習慣や学習環境などに関する調査は今年から全学校でオンラインで実施され、1人1台配備された端末を使って回答する方式が採られた。オンライン化は拡大の方向で、来年の学力テストでは国語・算数・数学・理科のうち中学の「理科」は端末を使ってオンラインで行われる予定である。今回の結果は今年7月末に公表される予定になっている。