2025年2月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【強烈寒波 再び居座り…週明けまで影響か▽暖かグッズ売り上げ増】

出演者
武田真一 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 菅原薫 田辺大智 黒田みゆ 澤麻美 長屋晴子(緑黄色社会) peppe(緑黄色社会) よじょう(ガクテンソク) 奥田修二(ガクテンソク) 穴見真吾(緑黄色社会) 小林壱誓(緑黄色社会) 
(オープニング)
2000株以上!高知の魅力伝えるラン

牧野植物園(高知県)の南園温室では第19回ラン展「ランで彩る高知の魅力」を開催。高知県内で栽培されている2000株以上のランを展示。よさこい、おきゃく、潮吹く魚、高知かるたを紹介。

キーワード
第19回ラン展「ランで彩る高知の魅力」高知県立牧野植物園
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

水曜メンバー:INI・許豊凡、アンジャッシュ・児嶋一哉、菅原薫。児嶋さんから「児嶋だよ」のツッコミをもらった。

FOCUS
”強烈寒波”再び あったかグッズ人気上昇

今シーズン2回目の長期寒波が日本列島を覆っている。埼玉県でも降雪が確認された。日本列島に居座る強烈寒波。北海道・占冠村のスキー場では、スキーパトロール隊員の男性が安全点検中に雪崩に巻き込まれた。鳥取砂丘も銀世界になった。売上げが伸びているのが、あったかグッズ。着るこたつ、ぽかぽかイヤリングを紹介。

キーワード
さいたま市(埼玉)占冠村(北海道)新橋(東京)浦和駅輪島市(石川)魚沼市(新潟)鳥取砂丘
1週間居座り”強烈寒波”が再び ”着るこたつ”ポカポカ効果検証

“強烈寒波”が再び居座っている日本列島。東京都心は10日ぶりに10度を下回った。暦上は春だが、今も売上げを上げているのはあったかグッズ。ワークマンのヒーターベスト、別名着るこたつのウィンドコアヒーターベストとハーフバッテリーを紹介。サーモグラフィーでどのぐらい暖かくなるのか検証。裏シャギープルオーバーも売れているという。あったかグッズ約200点を置くハンズの特設コーナーでは、イヤリングのようなあったかグッズが人気。RelaxQほっとイヤリングを紹介。

キーワード
RelaxQ ほっとイヤリングウィンドコア ハーフバッテリーウィンドコアヒーターベストハンズ 新宿店ヒーターベストワークマン女子裏シャギープルオーバー#ワークマン女子 池袋サンシャインシティアルパ店
ナゼ?ナゼ?
コーナーオープニング

初任給を引き上げる企業を紹介。三菱商事、東京海上日動、明治安田生命など。ミドル世代からは不公平という声も上がっている。一方でミドル世代の転職の動きも加速している。ハローワーク渋谷ではミドル世代チャレンジコーナーを設置している。「今以上のキャリアを描けなくなった」「家庭生活との両立を図るために新しい仕事を探している」という人が多いという。実際に転職した人は「ボーナスも上がってるから良かった」などと話した。一方、給料以外の理由で転職した人も。

キーワード
ハローワーク渋谷三菱商事明治安田生命保険東京海上日動火災保険渋谷(東京)
”ミドル世代”転職増加のワケ 給与だけじゃない 妻の助言も

新卒初任給引き上げの動きについて、若い世代は「物価高もすごいから嬉しい」などと話した。西武・プリンスホテルズワールドワイドは、新卒初任給が大卒総合職で条件次第で9万円アップを予定。さらに初任給アップに伴い全社員共通で平均5.2%給料アップの予定。他にも、ファーストリテイリングは初任給をこの春から33万円に引き上げると発表。三井住友銀行では来年春から30万円にするとしている。就職氷河期とは、バブル崩壊の景気悪化で新卒採用が激減した1990年代~2000年代に就職活動した世代のこと。やむなく非正規雇用のまま働いている人も。政府も就職氷河期世代の安定雇用やスキルアップに支援に乗り出している。こうした中増えているのが、就職氷河期世代の転職。40代で転職した人は10年で約4.5倍。50代は約9倍に増加。企業も社会全体が働き手不足となるなか、即戦力の世代を積極的に採用しているという。先月、飲食業から清掃会社へ転職した岩田さんは、欠勤やトラブルによって体力的・精神的にきつかったという。転職を後押ししたのは妻の存在。健康的な生活が送れるならそっちの方がいいのではと背中を押してもらったという。飲食業から転職した宮澤さんは、いざ転職活動をしようとした際には不安もあったという。転職活動を行う中、飲食業の経験が自分の強みだと気づいたという。企業側もミドル世代の強みに注目。

キーワード
アクアファーストリテイリングユニクロリクルートエージェント三井住友銀行人材研究所厚生労働省就職氷河期世代新宿プリンスホテル新宿(東京)西武・プリンスホテルズワールドワイド
初任給UPの裏で”ミドル世代”の転職増加/少子化や円安も背景…初任給続々UPワケ/初任給UPも 氷河期世代との格差は拡大か/”ミドル世代”転職 給料が上がった割合は/給料の世代間格差や転職 みなさんの声は

アンジャッシュ・児嶋一哉は「芸人引退後」、菅原薫は「就職氷河期」、INI・許豊凡は「中国の転職事情について」のスタジオコメント。

キーワード
就職氷河期世代

少子化で新卒の数が減った。円安の影響で外資系企業の給与高い。外資系に対抗するために初任給アップ。新卒採用が出来ないために初任給を引き上げる企業:三菱商事、明治安田生命、東京海上日動。約6割の企業が新卒採用目標を達成していない。

キーワード
三菱商事明治安田生命保険東京海上日動火災保険

初任給アップのシワ寄せでミドル世代の昇給が抑えられている。初任給アップでも生涯賃金に差はないという。給料の前年増減率(大卒)厚労省令和5年賃金構造基本統計調査の表を紹介。20代前半から20代後半の給料は上がっている。50代前半の給料は下がっている。

キーワード
厚生労働省

転職で給料は上がる?(厚労省令和2年転職者実態調査)を紹介。全体、40代前半、40代後半。上がった人、下がった人は五分五分。

キーワード
厚生労働省

視聴者の投稿コメントを紹介。「初任給30万円に仕事を教える時給1000円のおばちゃんです」など。

キーワード
非正規雇用
Dotti-Dotti
杉咲花 流!”すっきり”するリフレッシュ方法

「サントリージン『翠(SUI)』新メッセンジャー新CM発表会」に杉咲花さんが登場。CMで居酒屋の店員を演じた。杉咲花さんがプライベートで挑戦したあることとは?。杉咲花流は「“すっきり”するリフレッシュ方法」についてコメント。

キーワード
サントリージン 翠 TV-CM「新!居酒屋シリーズ開店!新!翠っきりさわや香」篇杉咲花
杉咲花 プライベートで挑戦したいこと

杉咲花さんはプライベートで挑戦したいことについて聞いた。車に乗るのが好きで、埼玉や北海道でいったという。次は盛岡にいってみたいという。

キーワード
北海道埼玉県杉咲花盛岡(岩手)
ビリー・アイリッシュ絶賛!新世代シンガー来日公演

昨日、単独来日公演「What happened To The Earth?2025」をノルウェーを拠点に活躍の新世代シンガー・オーロラが開催。ケイティペリー、ビリーアイリッシュも絶賛。新しい学校のリーダーズがサプライズ登場。リーダーズが振り付けしたコラボ楽曲「Some Type Of Skin(ft.ATARASHII GAKKO!)」/(配信中)を披露。

キーワード
Cure For MeSome Type Of SkinSUZUKAWhat happened To The Earth?2025オーロラケイティ・ペリーザ・ゴッズ・ウィー・キャン・タッチビリー・アイリッシュユニバーサル ミュージック新しい学校のリーダーズ
Aぇ!groupが東京タワーをジャック!

去年デビューのAぇ!groupは新アルバムをリリースを記念して東京タワーをメンバーカラーに染めた。さっぽろテレビ塔、愛知・中部電力MIRAI TOWER、兵庫・神戸ポートタワー、福岡・福岡タワーも同時に点灯。今月末から全国7都市アリーナツアー開催。1stアルバム「D.N.A」発売中。Aぇ!group(正門良規、末澤誠也、草間リチャード敬太、小島健、佐野晶哉)のコメント。東京タワー、北海道・さっぽろテレビ塔、愛知・中部電力MIRAI TOWER、兵庫・神戸ポートタワー、福岡・福岡タワーの映像。花粉症に言及。

キーワード
Aぇ!groupAぇ!group Debut Tour ~世界で1番AぇLIVE~D.N.A (通常盤)《A》BEGINNINGさっぽろテレビ塔中部電力 MIRAI TOWER佐野晶哉小島健日本電波塔末澤誠也正門良規神戸ポートタワー福岡タワー花粉症草間リチャード敬太
宮世琉弥主演 最強イケメン✕オタク女子 ラブコメディー

「先行上映付き『顔好き』/(配給:アスミックエース)ファンミーティング」に宮世琉弥さん、久間田琳加さん、米倉れいあさん、FANTASTIC・中島颯太さんが登場。宮世琉弥さん、久間田琳加さん、米倉れいあさん、FANTASTIC・中島颯太さんは推しについてコメント。

キーワード
アスミック・エース耶雲哉治顔だけじゃ好きになりません
有吉の壁 2時間SP

「有吉の壁」の番組宣伝。

ガクテンソク奥田 初のエッセイ本発売

ガクテンソク・奥田修二の初のエッセイ本「何者かになりたくて」現在発売中。発売イベントには銀シャリの橋本直が登場した。

キーワード
ヨシモトブックス何者かになりたくて橋本直銀シャリ
HOT today
80人が乗った旅客機が横転 滑走路に上下逆さまの機体

カナダのトロント国際空港で17日旅客機が横転する事故が起きた。事故機はアメリカミネアポリス発トロント行きデルタ航空4819便CRJ−900。乗客乗員80人全員が避難も21人がけがをした。事故があった滑走路は現在閉鎖され、トロント国際空港発着便に遅れなど影響が出ている。地元メディアによると、事故当時、空港では強風が吹いていた。

キーワード
National Broadcasting Companyデルタ航空トロント・ピアソン国際空港
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.