TVでた蔵トップ>> キーワード

「農家産直米 すえひろ」 のテレビ露出情報

随意契約の対象となっていなかった中小スーパーや米店への説明会が先程行われ1000人以上が参加した。午後4時半から始まったオンラインの備蓄米売り渡し説明会では、開始時点で参加者が超えていた。今回大きく違うのは価格と時期で、大手に売り渡したのは2022年米の古古米がメインで5kg2000円になる。中小が仕入れることが出来るのは2021年産の古古古米で、価格は5kgで1800円前後になる予定。大手が仕入れた備蓄米は今日から届き販売を始めたところもあるが、中小は明日申し込みを開始し引き渡しは順次となっている。それ以外の申し込みや受け渡し方法は前回と同じ。横浜市の米店すえひろの荒金一仁代表は、想定されるのが1トンと考えていたが農水省の最低引き渡し量は10トン・12トンの倍数などとなっており町のお米屋さんでは厳しい、次回あるなら参加したいが条件を緩和しないと厳しいと話した。小泉農水大臣は今日、中小に流通する古古古米を試食。2024年産、2023年産、2022年産と食べ比べたがどれもおいしくいただけると話した。日本総合研究所の三輪泰史氏は、扱いたい事業者は非常に手があげやすくなった、一方で輸送を効率的に行うなどが今後のポイントだと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
開店前、福岡市のイオン香椎浜店にできた長い行列。目当ては備蓄米5kg2138円。あまりの人気に店は開店時間を早めてオープンさせた。随意契約の備蓄米はイオン九州の店舗では初めての販売となった。小泉農水大臣の「コメ2000円」宣言から3週間。きのう沖縄・石垣市でも備蓄米の販売が始まり全国の店頭で備蓄米が流通。小泉大臣と面会した大手小売トップらからは精米の課題が指[…続きを読む]

2025年6月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
コメ袋に記載されている精米時期はお得にコメを購入するヒントになる。練馬区のスーパーアキダイでは本日随意契約の備蓄米が初入荷された。店頭に並んだのは2022年産のコメ。5キロ2149円で90袋販売した。アキダイは明日以降も整理券を配布し販売する予定。小泉農水大臣は一部店舗では銘柄米の値下げが始まっていると話した。その銘柄米の値下げには共通点がある。
コメは精[…続きを読む]

2025年6月12日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
スーパーマーケット セルシオ和田町店では銘柄米が10%割引となる様子が見られた。担当者は備蓄米放出を受けて先週金曜日は5%だったが週が明けると10%に値引き幅を広げていると紹介。米店・農家産直米すえひろでは産直米を精米して販売しているが、コシヒカリの玄米が1kgあたり1400円まで値下がりしていて、今後は3000円台まで値段が落ち着くものと見ている。古古古米[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
備蓄米の流通増加により、銘柄米の売上げが鈍化し、値引きされて販売されているという。ファミリーマートでは、コシヒカリ1.5キロ1800円を1500円に下げて販売しているという。専門家からは、銘柄米が余れば7月上旬には4000円を切って販売される可能性があると言われている。また、9月以降は、新米の生育が順調の場合、更に値下がりする可能性があるという。

2025年6月1日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今週も開演した「小泉コメ劇場」。備蓄米がきのう店頭に並ぶ中、先週に続き番組は再び進次郎氏を取材した。きのう土曜日、千葉県のホームセンターでは随意契約で取り引きされた備蓄米の販売がスタートした。販売元のアイリスオーヤマによると独自の包装材が間に合わず、既存のパッケージにシールを貼り対応している。価格は5キロで2160円。購入客は「コメの価格全体が値下がりしてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.