TVでた蔵トップ>> キーワード

「野田代表」 のテレビ露出情報

国内では衆議院選挙の公示を来週15日に控え、与野党の論戦が活発になっている。政権の継続を訴える与党側。自民党、公明党で過半数の議席を確保したいとしている。石破首相は「今回の解散は“日本創生解散”。日本そのもののありかたをもう1回新しくしていきたい」、公明党・石井代表は「公明党は今年60年になるが、結党当初から清潔な政治を旗印にして実績を積み重ねてきた。公明党が与党にいることが大きい」と述べた。対する野党側は、政権交代が必要だと主張。立憲民主党・野田代表は「アベノミクスは間違いだった。ボトムアップの経済政策を打たなければ日本の経済はよくならない」、日本維新の会・馬場代表は「(政府・自民党の)国民に負担をお願いする道を受け入れるのか、日本維新の会がやってきた行財政改革をやって新たな財源を生み出すのか判断してもらう」、共産党・小池書記局長は「原発求めなければいけない。再生可能エネルギーで雇用も増やす」、国民民主党・玉木代表は「国民の手取りを増やし、国会議員の税制上の特権を剥奪したい」、れいわ新選組・山本代表は「中小零細の不況型倒産が止まらない。日本国内で作られた製品を政府が買い上げていくの私たちの政策」、社民党・福島投手は「防衛予算は天井知らずだ。介護保険の立て直しをやる」、参政党・神谷代表は「減税、国民の負担率を下げる。国内経済を回していくことを中心に訴えていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
与党は現金給付の早期実現を目指しているがその実現には野党の協力が不可欠だ。しかし、立憲民主党は、与党が現金給付案を修正しなければ補正予算案に反対する考えを示した。ANNの世論調査では給付金について実施すべきではないという人が過半数となっている。街の人に聞いてみると、賛否両論の声が聞かれた。こうした中、ガソリンの暫定税率廃止を巡り新たな税を導入する案も浮上して[…続きを読む]

2025年7月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと 投票の前に
番組が注目したのは参院選でその勝敗のカギを握る1人区。中でも“激戦1人区”の1つと言われる宮崎選挙区は、4人の候補がし烈な選挙戦を繰り広げている。保守王国宮崎の牙城を守れるか、3期目を目指す現職・長峯誠候補。自民党の派閥の裏金問題で自身の政治団体が116万円のキックバックを受けていたことが発覚。長峯候補に助け船を出すためきのう宮崎入りをしたのは、自民党・石破[…続きを読む]

2025年7月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー参院選2025 確かめて、選ぶ。
LINEで質問、意見を募集中。今国会で審議された法案は、議員提出法案95本、内閣提出法案59本の計154本。成立した法案は、議員提出法案17本、内閣提出法案89本の計75本。毎日新聞専門編集委員・佐藤千矢子さんは、「大事な問題にいつまでも結論を出さないということについて、非常に厳しい目が向けられている印象」などとコメントした。
積み残した重要法案「企業・団[…続きを読む]

2025年7月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(投票前に考える 政党フカボリ)
先週公示された参議院選挙。投票前に考える政党フカボリと題して、投票の参考となるよう各政党の現状や課題についてシリーズで伝えている。立憲民主党の戦略。選挙戦初日、立憲民主党の野田代表が選んだ場所は田んぼに囲まれた農村地域だった。地方の農村地域は自民党の岩盤支持層が多い地域。今回、相手の牙城を切り崩し勝利を狙う戦略。中でも力を入れるのは農業票の切り崩し。立憲の黒[…続きを読む]

2025年7月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション参院選2025 確かめて、選ぶ。
7つの椅子を争い、全国の選挙区で最も多い32人が立候補した東京選挙区。事実上の政権選択選挙ともいわれる今回の参院選で、再激戦区の戦いを追った。小池百合子都知事の応援を受ける自民党新人の鈴木大地候補は、オリンピック競泳の金メダリストで初代スポーツ庁長官。その知名度は健在で、街頭演説では「もっと明るく政治に興味を持つような社会にしていきたい」などと訴えた。自民党[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.