TVでた蔵トップ>> キーワード

「金沢(石川)」 のテレビ露出情報

続いては街頭インタビュー。両親がブラジル生まれで27年前に来日、日本で育ったという少年は「日本食をたらふく食べたい」という。彼の夢を叶えるために半年後自宅を訪ねる。14歳のファブリシオくんは現在中学2年生。早速お母さんの作るブラジル料理を見せていただく。大きな肉の塊など美味しい手料理だが、ファブリシオくんの家庭ではブラジル料理がメイン。日本食は外で食べるしかないのだとか。さらに3ヶ月後ファブリシオくんと品川駅で待ち合わせ。スタッフはおでんの柄のスウェットとお箸をプレゼント。まずは静岡駅に向かう一行。ここではおでんを食べることに。人生初おでんになるというファブリシオくんが向かったのは「おがわ」という創業76年のお店。こちらのおでんの出汁は牛すじだけでとったものだという。人生初のおでんにファブリシオくんは「美味しい、嬉しい」とコメント。おかわりして合計14本を平らげた。
続いてファブリシオくんが向かうのは東京・上野にあるお店。スタッフからプレゼントされたとんかつの柄のスウェットを着て足を運んだのは「とん八亭」というお店。ここではロースカツ定食を注文。とん八亭のとんかつは千葉県産の豚肉を分厚く切り、ラード100%の揚げ油で揚げるという。ファブリシオくんは「ちょっと濃いソースが相性良かった」と感想を語り完食。さらにお母さんのお皿に残ったとんかつも平らげた。
ファブリシオくんは夕食の寿司のために上野駅から再び新幹線に。車内ではパンを食べるが夕食には問題ないという。石川県・金沢に到着した。「マツコの知らない世界」で寿司を見て食べたくなったというファブリシオくん。今回は数ヶ月先まで予約で埋まるという「あさの川」で。メニューはお任せのみだという。ファブリシオくんは「ダントツうまい」とコメント。12種類を余裕で完食した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
大阪・関西万博会場の気温は27℃くらい。東京のほうが日の入りが17分早い。きょうは最高気温と最低気温の寒暖差が大きく体調を崩しやすいので注意。今夜9時ごろ、湿った空気が入る東海を中心に雨が降りそう。あす朝9時以降は秋雨前線が南へ下がるが前線の真上に上空の強い風・偏西風が吹く。偏西風の北側にあたると北から冷たい空気が入りやすい。これは雨雲のもととなるので北・東[…続きを読む]

2025年9月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(季節の映像)
見頃を迎えた金沢のサルスベリの映像が流れた。

2025年9月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
武田さんは「刀鍛冶体験もやってきたが凄く熱い」、ヒロミさんは「まだ日本って凄いことになりそうな」などと話した。おすすめスポットは岐阜城で東京から電車で約3時間という。今年4月には岐阜城の麓に岐阜城楽市もオープンした。郡上八幡で食品サンプル作りの体験ができる。郡上八幡出身の岩崎瀧三さんが初めて食品サンプルを作った場所。全国シェアの60%を占めている。高山市は東[…続きを読む]

2025年9月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
災害で被害を受けた文化財を、別の場所に移して保護したり、応急的な処置をしたりする文化財レスキュー という文化庁の事業がある。能登半島地震のあと、仏像について、石川県では能登地方を中心に作業が続いているが、先月初めて加賀地方で行われた。その作業に密着した。

2025年9月20日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(オープニング)
注目しているニュースに関し、カズレーザーが「航空機のトラブルが多い」等と触れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.