TVでた蔵トップ>> キーワード

「釧路港」 のテレビ露出情報

第5位に選ばれた北海道釧路市。北海道は寿司の激戦区。どのお店も鮮度抜群で種類が多い。釧路湿原など自然豊かなスポットが多い一方、全国有数の港町で70種類以上の魚がとれ、水揚げ量は2年連続日本一を記録。釧路市に住みたい理由1つ目は、ビッグサイズ寿司。北海道内に10店舗展開する「まつりや」。注文してみると、人気商品のオーロラサーモンは直径13cmのお皿の端から端までネタが届きそう。この店を代表するネタはとにかくでかい。釧路で水揚げされた魚をその日の捌いて提供するため鮮度抜群。釧路の寿司はシャリからはみ出るデカネタがスタンダード。長年水揚げ高がトップだった千葉県銚子港を抑え2年連続1位を記録。そのため今待ちぐるみで魚をPRしている。港が近いため輸送コストも抑えられ、ネタがどんどん大きくなった。そんな釧路でやけくそサイズの寿司を出す店がある。釧路に4店舗展開する「なごやか亭」のマニアさん激推しのこぼれシリーズ。こぼれ甘えびは、4尾が普通だがこぼれシリーズでは18尾。尻尾をすべて取ってから食べる。鐘の音が鳴ると、北海道産のいくらを限界までこぼしまくった贅沢すぎる軍艦が登場。多い日で1日40皿。いくら5kgが1日でなくなることもあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
釧路港に揚がった1300匹のサンマは、流し網漁では3年ぶりとなる。特大サイズで、初競りでは最高値となる1kg25万円のご祝儀価格をつけた。1匹5万円の値がついたサンマは、開店から30分で既に売り切れた。きのう東京・豊洲市場にも北海道の初サンマが届いた。主力の棒受け網漁も来月解禁になる。

2025年7月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのうサンマの初競りが行われ1キロ25万円の過去最高値がついた。あるお店ではサンマ10匹を仕入れ1匹5万円で販売したが25分で完売した。釧路港では約175キロが水揚げされた。道東沖での流し網漁は燃料の高騰や漁場が遠のいたことで3年ぶりだった。2022年は初水揚げは約2.5キロ24匹しかとれなかった。今年は約175キロ1298匹がとれた。漁業情報サービスセンタ[…続きを読む]

2025年7月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道東部の沿岸でサンマの流し網漁が始まり、釧路港におよそ1300匹が水揚げされた。市場の競りでは最も高いもので1kg25万円となった。過去最高とのこと。

2025年7月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
北海道でサンマが初水揚げされ過去最高値となった。鮮魚店では1匹5万円で売られた。

2025年7月10日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北海道東部の沿岸でサンマの流し網漁が始まり、釧路港におよそ1300匹が水揚げされた。市場の競りでは最も高いもので1kg25万円となった。過去最高とのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.