TVでた蔵トップ>> キーワード

「随意契約」 のテレビ露出情報

高騰し続けるコメの価格だが、岸田政権が始まった当初、1800円前後で推移していた。2023年の9月に、スーパーのコメ価格は5kgあたり1887円だったのが徐々に上がり始め、最終的には3318円。おととし9月から約1.8倍になった。石破政権になっても高騰が続き、最新の値段は4260円。前内閣総理大臣の岸田文雄(自民党)は、大臣の政治判断によって随意契約による販売を決定し、発表から5日後には販売が開始されたことを指摘。こうした対応自体は国民の気持ちに寄り添ったもので、一定の評価ができるとした。よりスピード感を持って対応しなければならない一方、このような価格の推移を辿った原因を検証することも並行して合わせてやっておかないと価格対応だけでは今後の見通しは立たないとの考えを示した。
岸田政権のときからコメの値段はかなり高くなってきていた。当時は備蓄米の放出には至らなかった。当時の坂本農水大臣は「決断に誤りはなかった」と退任挨拶で言っていた。9月になったら新米が入ってくるから値段がこなれてくるという見方も示されていた。それが誤りだったのではないかという指摘が小泉農水大臣から出ている。岸田前総理は、備蓄米に対する対応も1つの要素ではあるが、坂本大臣は新米の動向等も踏まえての判断だったと思うと指摘。ただ、その後も価格が変動し大きな問題になっているので、経緯をしっかり検証していくことが大事だと述べた。小泉農水大臣による「需要あれば備蓄米を無制限で出す」とのメッセージの発信の仕方については、適切との判断を示した。小泉大臣は外国産米の輸入を示唆する発言もしており、自民党の森山幹事長は「外国に頼ってはいけない」と発言。岸田前総理は、検証を行った上で関係者の理解を得ながら進めていかなければならないとの考えを示した。
橋下徹弁護士は、今までやってきた自民党のコメ政策が本当に国の安全保障に資するのか質問した。農家の高齢化や零細農家が増えてきたことを踏まえると、コメは自国で作らなければ食料安全保障を害するというが、すでに害している状況ではないかと指摘。岸田前総理は、食料・農業・農村基本法の改正に関連して大きな議論を行った際、食料安全保障の議論も行ったことを説明。どうして急激に米価が上がったのかを国民に説明できるような検証をやることが大事だとの考えを示した。橋下は、自民党の今までの政策で守りすぎるところもあったのではないかと指摘。岸田前総理は「そういった指摘があるのは謙虚に受け止めなければならないと思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党が石破総理の後任を決める総裁選について党員投票も含めた、いわゆる「フルスペック」で行う方針を固めた。9月22日告示、10月4日投開票で最終調整。JNN世論調査(調査日:おととい・きのう、電話による聞き取り方式、全国18歳以上、有効回答1030人)では、次の総理にふさわしい人に関して小泉進次郎氏・高市早苗氏が同率19.3%。きょう、茂木敏充前幹事長は「党[…続きを読む]

2025年8月24日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
8月末が販売期限だった備蓄米は契約済みの3分の1にあたる10万トンが未出荷となっている。農水省によると、遅れの主な要因は古い備蓄米の品質確認だという。農水省は結果的に販売期限を延長せざるを得なくなった。農水省は市場に米を溢れさせて価格を引き下げ、新米の値段が下がりすぎないようにするために販売期限を8月末としていた。ただ新米を含む銘柄米の平均価格は5kg423[…続きを読む]

2025年8月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
小泉進次郎農水大臣はきのう随意契約の備蓄米の販売期限を延長すると正式に発表した。現在は2025年度産の新米が店頭に並ぶ時期でもある。山梨の米生産者三井代表は異常気象で取れ高が見通せない中収穫を開始、「いま見ているかたちだと収量は少し落ちる印象だが様子を見ている」となどしたが2月ぐらいから業者から連絡があり8月にも問い合わせが続いている状況で例年に比べ増えてい[…続きを読む]

2025年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉農水相は、今月末までの販売期限としていた随意契約の備蓄米を来月以降も販売延長する意向を伝えた。コメの価格高騰を抑えることを目的とした備蓄米の随意契約。契約後引き渡されたコメは、現状3分の1以上が小売業者に届いていないという。この事態に、今月末で販売をやめるとコメ価格高騰のトリガーを引いてしまうと強調したうえで販売延長を伝え、新たな契約の申し込みはきょうか[…続きを読む]

2025年7月8日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
先月29日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は、前の週より129円安い3672円だった。6週連続の値下がりで、3600円台になるのは約5か月ぶり。銘柄米は前の週より51円安い4290円で、備蓄米を含むブレンド米は3213円、随意契約の備蓄米は2054円だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.