TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬」 のテレビ露出情報

世界三大映画祭の一つベルリン国際映画祭。そのレッドカーペットに永瀬正敏さん・浅野忠信さん・佐藤浩市さんらが登場。話題作を集めた「ベルリナーレ・スペシャル部門」に選ばれた映画「箱男」のワールドプレミアが行われた。段ボールを頭からすっぽり被り都市を徘徊しながらのぞき窓から一方的に世界をのぞく”箱男”。それに心を奪われ自ら段ボールを被った永瀬さん演じるカメラマンに様々な試練と危険が襲いかかる物語。実は今回のワールドプレミアが行われたドイツは映画と深い縁が。1997年に日本とドイツの合作映画として主演に永瀬さん、共演に佐藤さんをキャスティングし、ドイツで撮影予定だった。ところが制作資金の問題からクランクイン前日に撮影が突如頓挫。幻の企画となってしまった。宿命の地で万感の上映となった3人に番組はきょう2月20日は”旅券の日”ということでどこへ行きたいか聞いてみた。永瀬さんは「極寒のアイスランド。三人で珍道中ができれば面白いかな」と話し、佐藤さんは「敦煌。ゴビ砂漠の中を日中アスファルトが沈む。その砂漠の中に二人を連れてゴビ砂漠で馬を走らせる」と話し、浅野さんは「三人で南国。何にも考えない三人がなんかいるっていう映画も面白そう」と話した。スタジオではリンゴさんが長期休暇がもらえたら行きたいところは?との質問に「今度ロケでケニアに行ってきます」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
世界頂グルメ海外で本音解放旅
野呂と草刈はトリュフのラザニアを味わった。トリュフ入りクリームチーズのホワイトソースが味の決め手。市場2階のフードコートで野呂はピスタチオとチョコレートのチーズケーキを味わった。フードコートにはハトが歩いていた。草刈は鳥が苦手で、白鳥の湖の衣装の羽根が触れなかったと話した。乗馬クラブ「Trattoria Lo Stracotto」でホーストレッキングを体験し[…続きを読む]

2025年2月19日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト チョン・ヘイン)
チョン・ヘインは家族仲が良く今も弟が一緒に来ているという。幼少期はわんぱくな子どもだったが中学高校になって段々内向的な子どもになったと明かした。大学入試直前で進路を変更して大学では演劇科に入ったという。元々は生命工学を学ぶ予定だったが直前の進路変更に父はがっかりした様子だったと話した。2024年に26歳で俳優デビュー。チョン・ヘインは肉体美が話題で1週間に3[…続きを読む]

2025年2月18日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
今回の依頼人は東京・武蔵野市の坂田史子さん70歳。お宝は昨年骨董市で発見したもので、販売価格65万円を半額で購入した「南蛮屏風」。南蛮屏風は主に16世紀末から17世紀半ばに制作された異国人達との交易の様子を描いた風俗画。依頼品には、十字架やロザリオの珠を持つ宣教師や色鮮やかなマントを羽織った者などが描かれている。

2025年2月18日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
毎日欠かさずやっていることがあるっぽいというイメージについて、勝野洋とキャシー中島は、◯を上げた。勝野洋は、木刀で素振りをしていると言い、特注で3kgの木刀を作り、毎日100回振るようにしている、20年ほど続けている、体全体がやわらかくなるなどと話した。勝野洋は、番組スタッフが用意した棒を素振りした。小杉も素振りし、重さで後ろに持っていかれるなどと話した。キ[…続きを読む]

2025年2月18日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
千葉県は酪農が盛んなうえ乗用馬を育てる牧場も数多くある。今回は訪れたのは南房総市にある「千葉県酪農のさと」。実は南房総市は近代酪農発祥の地で、全国でも珍しい白牛がいる。およそ300年前、外国種のこの白牛を南房総市周辺で飼育し始めた。当時、徳川吉宗が白牛の乳は国民の健康増進につながると考えたために導入したと伝わっている。現在、搾乳はしていないが発祥の地のシンボ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.