TVでた蔵トップ>> キーワード

「駿河湾」 のテレビ露出情報

静岡県焼津市の小池さん宅では、ツナの味噌汁を食べている。山梨罐詰の杉本さんが、オイル漬けの缶詰は時間がたつとおいしさや味わいが変わると語った。由比缶詰所の特撰まぐろ油漬は、ビンチョウマグロや綿実油が使われている。清水食品の阿部元社長にインタビュー。昭和5年に清水食品が、日本で最初にツナ缶の製造販売を開始した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!南野水野全国おいしい旅in沼津
ことしデビュー40周年の南野陽子と水野真紀が、東京から新幹線・東海道線を乗り継ぎ1時間弱の静岡県沼津市で、全国おいしい旅。沼津港での食べ歩きや新感覚のハンバーグ店などを紹介する。旅の目的は、遊覧船で駿河湾から富士山を見ること。1日予算1万円以内で沼津を満喫する。

2025年5月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
今回は大自然を満喫できる絶景テラスを紹介。まずは富士山が一望できる伊豆パノラマパーク。展望デッキの他新スポットのグランドループでは富士山と駿河湾を眺めることができる。また期間限定で花束ソフトクリームやオリジナルシェイクが販売中。続いては琵琶湖の雄大な景色を眺めることができるびわこ箱館山では虹のカーテンや風鈴のよし小道などフォトジェニックなスポットもある。また[…続きを読む]

2025年5月7日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク市場のオシ!
今回のオシは生さくらえび。生さくらえびは漁のある期間でしか市場に流通しないため、とても貴重なエビとなっている。漁は年に2回あり、3月下旬から6月ごろと、10月から12月ごろとのこと。さくらえびは日本国内では駿河湾でのみ水揚げされている。今回のイチオシポイントは生のさくらえびを美味しく食べるコツ。桜えびは身が透き通ったピンク色をしているものを選ぶと良い。鮮度が[…続きを読む]

2025年5月4日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅旬グルメ&絶景を満喫!静岡・三島の旅
4人は次のスポットへ向かった。伊豆・村の駅は朝どれの三島野菜や駿河湾で水揚げされた魚介類などが並ぶ。桜えびは今が旬。今この時期にしか食べられないエビとのこと。桜えびは冷凍して流通させるため、生桜えびはあまり市場に出回らないとのこと。生桜えびは1296円。ほたるいかの沖漬は1296円。いくら醤油は1598円。ごはんにかけるだけでいくらご飯になるという。レモンは[…続きを読む]

2025年5月2日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た石原良純のニッポン飛んで見た 箱根&八丈島SP
「箱根駒ヶ岳 芦ノソラ」はGWにオープンする新スポット。展望デッキからは芦ノ湖、相模湾などが一望できる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.