TVでた蔵トップ>> キーワード

「鶏もも肉」 のテレビ露出情報

5日間で食べた総重量100kg超え、二子山部屋太り飯合宿。元大関雅山がBBQの目玉となる魚を発見。それが”本マグロのブロック”。この日販売していたマグロは重量5kg。この後、鮮度抜群の魚介と差し入れで貰った巨大肉を使って、重量約20kgの二子山部屋太り飯BBQを開始。BBQの準備が始まり、相撲界のグルメ王の右腕・小滝山さんが登場。今回BBQのために用意したのは、差し入れで貰った重量6.5kgの高級サーロインのブロック肉。贅沢にカットする小滝山さんの横で、相馬さんが角上魚類で購入したマグロをさばいていく。一方、小滝山さんが鍋に入れているのは大量の鶏もも肉。しょうゆにめんつゆを丸々一本とニンニクを加えれば、グルメ王の親方も大絶賛の二子山部屋特製照り焼きチキンを仕込んでいく。続いて用意したのは牛タン、分厚く大量にカットしていく。
一方、キッチンではおかみさんと許田さんが、角上魚類で購入した生スルメイカの下処理中。続いて、絶品タレ作り。味噌にめんつゆを加え、フライドガーリックを手にとり粉砕。それを加えれば、出沼特製・濃厚味噌ダレの完成。今度はレモンを手で絞り、塩・コショウを加えると、コクと甘味を足すために黒糖をプラスし、最後に鶏だしを加え味を整えたら、牛タンと相性バツグンの、出沼特製レモンダレが完成。グルメ王の右腕・小滝山さんがカットした大量の肉に、大量のソーセージ、海鮮が用意できたところで重量約20kgの太り飯合宿BBQがスタート。まずは二子山部屋特製照り焼きチキン、親方の”美味い”も飛び出した。親方が焼肉奉行となりガンガン焼いていく、グルメな親方は薄めの牛タンをチョイス。出沼特製のタレも褒めていた。続いて、角上魚類で購入した本マグロを豪快にマグロステーキで食らう。味付けは塩・コショウのみ、焼き加減にこだわった本マグロは親方も大絶賛。
太り飯合宿BBQ、メインの肉は分厚く切ったサーロインステーキ。全く野菜を食べる気配がないが親方にはこだわりがあり、焼肉屋に行って野菜を頼まないだろうという謎のこだわりを披露していた。食べては焼いてを繰り返し、食べることも稽古の力士たちはガンガン食らう。締めは焼きおにぎりで、その数93個。しょうゆを塗ってカリッと焼く一方、グルメな親方は出沼特製の濃厚味噌ダレを塗ってアレンジしていた。この日1日で食べた量は約47kg、これにて太り飯合宿BBQ終了。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち東京駅 行列グルメ 大入グランプリ
ヤエチカにあるタイ料理専門店「サイアム オーキッド」。最大の魅力は、圧倒的なタイ本場感、料理人やホールスタッフなどほとんどのキャストがタイ人だそう。人気メニューの「トムヤムクンラーメン」を注文するお客さんが多く、ガパオとトムヤムクンラーメンをどちらも楽しめる「屋台飯セット」もある。ランチタムには70席近くある店内は満席になる。店内にはタイに住んでいたという女[…続きを読む]

2025年9月11日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅ご飯が進む!激ウマのおかずレシピ特集
小見さんはアガベシロプ、昆布だし、米ぬかなどを使って「ほうれん草のおひたし」を作った。また鶏もも肉にハーブソルトをかけて、フライパンで焼いた。

2025年9月4日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
きょうの料理「笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。」
「とうがんと鶏肉のみそ汁」を調理。とうがんの皮を厚くむいて切り分ける。鶏もも肉をごま油で炒め、とうがん・しめじを入れて油が馴染んだらトマトを入れる。水を加えてふたをし、弱火5~6分煮る。みそ・みりん・しょうゆを入れる。盛り付けて七味とうがらしをかけたら完成。

2025年9月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!新商品グランプリに潜入
ヤマキ「楽チン鍋 鰹荒節のだし寄せ鍋つゆ」を使用し、しらい先生特製の腸活鍋に佐藤栞里が挑戦。カットした鶏もも肉・にんじん・ごぼう・まいたけを袋に入れる。まいたけ・キムチには腸内環境を整える成分プレバイオティクスが含まれている。キムチは最後にトッピングとして加える。袋を閉めて電子レンジで500W8分加熱。

2025年9月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
続いてやってきたのは世田谷の食事処 相州屋。年季が入った軒先のテントに、ノスタルジックな食品サンプルがお出迎え。壁に張られたメニューを見て注文するスタイルで、まさに昭和の雰囲気が残る大衆食堂。お客さんは「小さい頃を思い出す」と話していて、昔を懐かしむ昭和世代のお客さんが多いようだった。学生の時以来20年ぶりに訪れたというお客さんもいて、豚肉などをニンニクとシ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.