TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島市(鹿児島)」 のテレビ露出情報

地震が続いている悪石島で島外避難を希望した13人の方が間もなく鹿児島市に到着する。普段は釣り客のガイドなどをしている穴澤颯さんはSNSで海の上から島の状況を伝えている。昨日震度6弱の地震が起きた瞬間も海の上にいたという。ガイドはしばらく休業するが、消防団とかも自分たちでやっているから対応する人が絶対にいないといけないと語った。久保源一郎村長は、発電所も水道もあり農家にとっては牛もおりますし離れられない人たちも残っていると話した。日本最後の秘境と言われるトカラ列島は、2009年の皆既日食の際には最も長く観測できるとして悪石島に多くの人が集まった。トカラ列島の7つの島を2泊3日でめぐるツアーが今日から行われる予定だったが中止となっている。8月に第2弾が予定されているが実施できるかは未定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日鹿児島県奄美市笠利では最高気温31.7℃を観測した。九州地方を中心に90地点で真夏日となり季節外れの暑さとなった一方、東日本は肌寒い1日に。東京都心の最低気温は15.2℃で、週末の雨をきっかけにさらに季節は進むと予想されている。最低気温が9.5℃となった青森県むつ市では秋の味覚マツタケの出荷作業が進んでいる。今日10月15日は「きのこの日」で、旬の秋にた[…続きを読む]

2025年10月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党と公明党は具体的にどのように選挙協力していたのか。主に3つの協力体制を結んでいた。1つ目は競合を避けての選挙区のすみ分け。2つ目は公明の候補者が選挙区にいない場合、公明党支持者に自民党候補に投票するよう呼びかけていた。3つ目は比例区での協力。小選挙区の見返りとして自民党支持者は比例区で公明党に投票するよう呼びかけていた。こうした中での連立解消で自民党内[…続きを読む]

2025年10月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
この3連休各地で様々な催しが行われ、賑わいを見せている。大阪・関西万博はきょう閉幕。徹夜で開場を待つ人など1000人近い人の姿があった。一般来場者数は2500万人超。閉幕に合わせ、海外パビリオンではソーセージを無料提供するなどしていた。大阪ヘルスケアパビリオンでは限定のバッジが配布されていた。 
一方、スポーツの日のきょう、札幌市ではクラークダッシュが行わ[…続きを読む]

2025年8月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
気象庁は鹿児島県薩摩地方と大隅地方に線状降水帯が発生し顕著な大雨に関する情報を発表。安全を確保するよう呼びかけている。鹿児島空港、鹿児島の中継映像。大粒の雨が降り続いている。鹿児島県霧島市に大雨特別警報を発表。土砂災害などがすでに発生してい る可能性が極めて高い。少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけている。
福岡放送局から伝える。霧島に大雨[…続きを読む]

2025年8月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
きょう午前5時、気象庁が鹿児島県に大雨特別警報を発表。特別警報が発表された地域では数十年に一度のこれまで経験したことのないような危険が差し迫っている。気象庁は、大雨による災害が既に発生している可能性が極めて高いとして身の安全の確保を呼びかけている。きょう午前4時47分、気象庁が「鹿児島県(奄美地方を除く)で線状降水帯が発生した」と発表。気象庁は「宮崎県でも、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.