TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿児島(鹿児島)」 のテレビ露出情報

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう気象庁は近畿と東海、関東甲信で梅雨入りを発表した。西日本ではあすから、東日本ではあさってから、大雨になるおそれがある。能登半島地震の被災地では、ふだんより少ない雨でも災害に警戒が必要。正午過ぎの東京・伊豆大島ではたたきつけるような雨が降った。伊豆諸島・新島空港では正午前までの1時間に50.5ミリの非常に激しい雨を観測。気象庁はきょう近畿と東海、関東甲信[…続きを読む]

2024年6月17日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
前線と低気圧の影響であすにかけて、鹿児島県の奄美地方と西日本、東日本の太平洋側を中心に雷を伴って非常に激しい雨が降り大雨となるおそれがある。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけている。

2024年5月27日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
前線や低気圧の影響で、太平洋側を中心に雨が強まっている。あさってにかけて、沖縄、奄美から東日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、奄美地方を除く鹿児島県と宮崎県では今夜からあす日中にかけて、発達した雨雲が次々と連なる線状降水帯が発生する可能性がある。
スタジオ解説。九州や東海で雨雲が発達し、ところにより強い雨が降っている。きのうは台風1号が発生した[…続きを読む]

2024年5月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
鹿児島市の犬迫小学校で、若い世代に鹿児島の方言に触れてもらおうという特別授業が行われた。鹿児島方言文化協会が「鹿児島弁食堂」という演劇を上演、カゴンマ弁を演劇を通して説明した。

2024年5月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
大隅半島沖で捕獲された体長約90cmのマンボウが、鹿児島市の「かごしま水族館」にある屋外水路で、期間限定で展示されている。マンボウは今年3月23日大隅半島沖の定置網で捕獲され水族館へ運ばれてきた。普段は水路を行き来して泳いでいて常に姿を見ることはできないが毎日1回の餌の時間になると水面に上がってくる。今日は飼育員が牡蠣を与えると大きな口を開けて食べている様子[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.