TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒部ダム」 のテレビ露出情報

黒部ダムが完成した昭和38年、関西電力本社の前に1つの記念碑が置かれた。そこには黒部の谷を走ったタイヤやキャタピラ、男たちの足跡が移し撮られている。医師・鈴木康彦さんと妻・茂子さんはその後、3人の娘に恵まれた。今は2人の孫にも囲まれている。ダム工事が切り開いた道路によって今、黒部には年間100万人の人々が訪れている。中村精さんは70歳まで現場の指揮をとった。黒部7年の工事で171人が命を落とした。中村さんも51人の部下を失った。
住所: 富山県中新川郡立山町芦峅寺1
URL: http://www.kurobe-dam.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 3:11 - 4:00 NHK総合
北アルプス北アルプス空中散歩
黒部ダムと白馬連峰の風景。

2024年6月16日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
超無敵クラス最年少ダムマイスター旭くん
宮崎弾丸ダムツアー最後はダムマニアの間では閣下と呼ばれる耳川最大で上流にあるダムを紹介。西郷ダムから山道を1時間、日本三大の椎葉村にある黒部ダムの元になったダムだという。

2024年6月8日放送 13:28 - 14:23 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ夏の推しタビ!暑さ忘れる憧れスポットに訪れる厳選ツアー
今回の旅人は、山川恵里佳。まずやってきたのは宇奈月駅で、ここからトロッコ電車に乗り込み黒部峡谷を満喫する。日本有数のV字型の谷・黒部峡谷は、流れが早い黒部川の浸食生み出し日本三大渓谷のひとつに選ばれている。トロッコ電車は、冬は雪に閉ざされるため今の時期がおすすめ。続いては立山・黒部アルペンルートをめぐる。立山・黒部アルペンルートとは、富山県の立山駅から長野県[…続きを読む]

2024年6月8日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(黒部ダムを大調査)
黒部ダムはたった4人が交代制で24時間管理している。2人1組で迷路のような点検用の通路に入り、水漏れ・停電など異常がないか点検する。広いため数日かかるという。打診棒で壁を叩いて音の違いを確認したり、クラックスケールを使ってひび割れの幅を1mm以下で測定するなど、五感をフルに使った繊細な作業が続く。黒部ダムは186mと日本一の高さを誇るため、アップダウンの連続[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.