TVでた蔵トップ>> キーワード

「2025年問題」 のテレビ露出情報

おばあちゃんたちのカレー店、酒井カリー。標準が辛口で、辛味を抑えても甘辛・甘々辛と辛味は外せない刺激的なカレーを提供するこのお店は、スタッフが全員おばあちゃん。平均年齢は76歳。なにか忘れてドタバタすることもあるが、愛情たっぷりのカレーと接客でもてなしている。発案者は酒井興産社長の酒井さん。酒井カリーの応募条件は、働きたくても働く場所がない人のために75歳以上に設定したとのこと。
深刻になる2025年問題。2030年には644万人の人手不足になると予測されている。機械やロボットの導入に加え、注目されているのがシニア人材。75歳以上が応募条件の酒井カリーには、問い合わせ60人、面接には40人が訪れた。「おばあちゃんが活躍できるアップサイクル、新たな価値がうまれている」と酒井さんは話す。おばあちゃんたちは「働くとイキイキできる」などと話し、お客さんはいつもおばあちゃんたちとの会話にエネルギーをもらいにきているそう。相互にパワーを感じながらゆったりとした気分で過ごしてもらえてると酒井さんは感じていると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグあなたは東大生よりできる?常識214問 昭和生まれ東大vs平成生まれ東大
平成生まれ東大チームが映像に関して5文字で答える問題に挑戦。東京大学本郷キャンパスの所在地に関する問題などに挑戦。
続いては昭和生まれ東大チームが映像に関して5文字で答える問題に挑戦。

2025年2月1日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上流ニューストリビア)
首都圏の新築マンションのおととしの平均価格は8101万円でバブル期を超えて過去最高値を更新した。2024年の東京23区の新築マンションの平均価格は1億1181万円。近年急激に値上がりしているのは超高額物件の供給が増えたため。ここ数年高齢の熟練大工が廃業して人手不足になり、建築コストが上がっている。住宅ローンの借り入れ金額の上限は年収の6~7倍。年収1000万[…続きを読む]

2025年1月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
今日は「2025年問題」の解決に向けた取り組みを紹介する。

2025年1月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ことしは団塊の世代のすべての人が75歳以上となり、日本の人口の約5人に1人が後期高齢者となる。「2025年問題」ともいわれ、日本の超高齢社会はまた新たな局面を迎える。超高齢社会の医療。自宅で治療を受ける在宅医療のニーズが高まっていく中、体制を整備していくことはできるのか。東京都内に住む80代の女性は、心不全などの持病を抱えているが、住み慣れた家で過ごしたいと[…続きを読む]

2025年1月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
福袋商戦から見えてくる日本の経済、介護の現場で心配な2025年問題。今年はどんな一年になるのか?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.