2025年2月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 斎藤佑樹 山崎誠 刈川くるみ 瀧口麻衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
気象庁「不要不急の外出控えて」

明日からこの冬1番の寒気が流れ込み強い冬型の気圧配置となる影響で数日間広範囲で大雪か。日本海側だけでなく平野部でも大雪の見通し。冬型の気圧配置は週末にかけて続くため、長期間にわたり大雪に警戒が必要。去年1月、名神高速では大雪による立ち往生が発生し、通行止め解除まで最大34時間かかった。国土交通省は大雪の場合には不要不急の外出を控えるよう呼びかけていて、やむを得ず外出する場合も冬用タイヤなどのほか、立ち往生に備えて車内に食料なども用意するよう呼びかけている。

キーワード
名神高速道路国土交通省気象庁滋賀県西澤賢太郎
くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

大屋根広場にそらジローのうちわを持った赤ちゃんや鬼の格好をした赤ちゃんが集まった。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網東京都
気象情報
4時コレ
米国務長官発言に北朝鮮反発

北朝鮮は、アメリカのルビオ国務長官が北朝鮮をならず者国家と呼んだと批判した。北朝鮮外務省は「不良国家は他国に言いがかりをつける資格ない」などとしている。北朝鮮がルビオ長官を名指しで批判するのはトランプ政権発足後初めて。

キーワード
マルコ・ルビオ外務省朝鮮中央テレビ
3児の母 SHELLY ”多様性”伝える

来週11日からスタートする多様性をテーマにしたキャンペーン「カラフルDAYS」。日本テレビの13番組がキャンペーン連動企画を展開する。今年で2回目となるキャンペーン。SHELLYさんは去年に引き続き特別番組「Colorfulライフラリー ~人生ってみんな違ってスバラシイ~」のMCを担当する。3人の子どもの母でもあるSHELLYさんは子どもたちにも多様性について普段から伝えていることがある。人の体のことなどについては言っちゃダメと伝えているという。

キーワード
Colorfulライフラリー ~人生ってみんな違ってスバラシイ~SHELLY インスタグラムTVer日本テレビ放送網
パナマ運河 米・中国脅威に懸念

アメリカのルビオ国務長官はパナマのムリーノ大統領と会談。ルビオはパナマ運河周辺港の管理に香港企業が関わっていることをめぐり、「パナマ運河の中立を定める条約に中国共産党の影響力が及んでいる」「状況が変わらなければ必要な措置をとることになるだろう」と指摘・警告した。ムリーノ大統領は「運河は我が国によって運営されている」と反論。

キーワード
パナマ市(パナマ)パナマ運河ホセ・ラウル・ムリーノマルコ・ルビオ中国共産党
(特集)
おばあちゃんたちのカレー店

おばあちゃんたちのカレー店、酒井カリー。標準が辛口で、辛味を抑えても甘辛・甘々辛と辛味は外せない刺激的なカレーを提供するこのお店は、スタッフが全員おばあちゃん。平均年齢は76歳。なにか忘れてドタバタすることもあるが、愛情たっぷりのカレーと接客でもてなしている。発案者は酒井興産社長の酒井さん。酒井カリーの応募条件は、働きたくても働く場所がない人のために75歳以上に設定したとのこと。

キーワード
ふれ愛・媛ポーク愛媛県新居浜市(愛媛)酒井カリー酒井興産

深刻になる2025年問題。2030年には644万人の人手不足になると予測されている。機械やロボットの導入に加え、注目されているのがシニア人材。75歳以上が応募条件の酒井カリーには、問い合わせ60人、面接には40人が訪れた。「おばあちゃんが活躍できるアップサイクル、新たな価値がうまれている」と酒井さんは話す。おばあちゃんたちは「働くとイキイキできる」などと話し、お客さんはいつもおばあちゃんたちとの会話にエネルギーをもらいにきているそう。相互にパワーを感じながらゆったりとした気分で過ごしてもらえてると酒井さんは感じていると話した。

キーワード
2025年問題サラダパーソナル総合研究所酒井カリー酒井興産
あすのポイント
気象情報

あすのポイントは”カラカラ”。日テレ・大屋根広場から中継、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網
#みんなのギモン
トランプ関税発動へ 日本に影響は?

トランプ関税発動へ、日本に影響は?メキシコとカナダには関税を25%、中国へは10%の関税を追加する。カナダのトルドー首相は、アメリカからの輸入品の一部に25%の報復関税をかけると表明した。カナダの一部の州では、4日アメリカ産の酒を店頭から撤去するなど反発が広がっている。メキシコ政府も、近く対抗措置を発表予定とのこと。中国政府は、「強烈な不満」を表明し、WTOに訴える方針とのこと。スタジオでは、トランプ氏のアメリカ・ファーストの姿勢と各国の対抗・報復の姿勢により、報復合戦になっていかないか心配という声が上がっていた。大統領令には、各国がアメリカに報復した場合、さらに関税を引き上げるなど対抗する内容が元から含まれているとのこと。アメリカメディアは、歴史上最も愚かな貿易戦争と酷評している。

キーワード
アメリカカナダクラウディア・シェインバウムジャスティン・トルドードナルド・ジョン・トランプメキシコ世界貿易機関中国習近平

トランプ関税発動へ、日本に影響は?2023年のアメリカの輸入相手国は、1位メキシコ、2位中国、3位カナダで今回関税対象になった国ばかり。トランプ氏は、カナダが持っているものは何も必要ない。次に関税を課す国はEU、間違いなく対象になるだろうと発言している。メキシコには日本の自動車メーカーも多数健在していて、現地で生産された車の多くがアメリカに輸出されている。JETROによると、2023年にはメキシコで日産が生産した車の約4割りがアメリカに輸出されている。カナダにもトヨタとホンダの工場があり、この2社でカナダ全体の生産の約6割りを締めている。きのう、経産省とJETROが新たに企業からの相談専用窓口を設置した。すでに製造業の会社から相談が来ているという。そんな中、現地時間の7日に石破首相とトランプ大統領の日米首脳会談が行われる予定。石破首相は、日本企業からアメリカに多くの投資をしていることや、アメリカ人を多く雇用しているなどのデータを説明して理解を得たい考え。スタジオでは、世界にとって如何にマイナスかトランプ氏に理解してもらうしかないとの声が上がっていた。

キーワード
カナダトヨタ自動車ドナルド・ジョン・トランプマツダメキシコワシントン(アメリカ)中国安倍晋三日本貿易振興機構日産自動車本田技研工業石破茂経済産業省首脳会談
(ニュース)
大谷翔平 第1子誕生へ「緊張と楽しみ」

きのうドジャースのファンフェスタに大谷翔平が登場。トークショーで最初に話題に上がったのは、年末に発表した妻・真美子さんの第一子妊娠について。「初めてなので緊張と楽しみが両方ある」と話した。また先月起きたロサンゼルスの山火事で、大谷選手も2週間ほど避難していたことを明かした。またその時にインフルエンザになり、避難先で少し寝込んでいたことも明らかにした。二刀流復帰については「スプリングトレーニングに入って復帰時期が決まってくる為、いつというのは現段階では言えない」と話した。

キーワード
インフルエンザウイルスドジャース・ファンフェスタロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷真美子大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム

ドジャースのファンフェスタに大谷翔平が登場。佐々木朗希投手の新加入について、交渉の際にやりとりがあったことを明かし、「どこを選んだとしても正解だと思うよ」と伝えたという。また互いに愛犬家であることについて「デコピンと佐々木投手の犬はトモダチ?」という質問には「まだ会っていません」と話した。ワールドシリーズ連覇に挑む今シーズン、大谷選手は「優勝をあと9回、僕がいる今の契約の中でできれば最高だなと思っている」と決意を語った。

キーワード
MLB公式Xドジャース・ファンフェスタロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ佐々木朗希大谷翔平
キャベツの収穫でハプニング 富山ではフキノトウが顔を出す

福岡県で子供たちが収穫していたのはキャベツ。重さを感じながら収穫を楽しんでいたが、キャベツが転がり落ちてしまうハプニングもみられた。寒い日が続いているが、暦の上では”立春”。富山市ではフキノトウが顔を出し雪解けの季節を感じさせていた。

キーワード
キャベツフキノトウ北九州市(福岡)富山市(富山)焼きそば立春
気象庁などが緊急会見「不要不急の外出控えて」

日本海側を中心に今夜から週末にかけて、今季最強寒波が襲来する見込み。午後2時、気象庁と国交省が緊急会見を開いた。「今後広範囲で大雪となる予想。交通機関の大幅な遅延や運休が発生する恐れがある。不要不急の外出を控えてください」と話した。北日本では猛ふぶきが続く他、西日本の平地でも積雪の恐れがある。予想される寒波は2021年1月上旬の寒波と同じで、数年に1度の強さ。新潟県上越市では24時間で1m超の積雪となり、北陸自動車道では立ち往生が発生。気象庁と国交省はあすから車の立ち往生・交通障害・雪崩などに警戒を呼びかけている。

キーワード
上越市(新潟)北陸自動車道国土交通省富山市(富山)日本海気象庁福井県秋田県
Q.寒波を乗り切る方法は?

寒波を乗り切る方法は?街でインタビューすると、「保育園まで子どもと走る」「ヨモギ蒸しで温活」「温かい料理を食べる」「いろんなものにショウガを入れる」「重ね着をする」などの方法が挙げられた。冷え込みが厳しくなるとリスクが高まるヒートショックは、お風呂前に脱衣場や浴室をあたためておくとよい。

キーワード
エンドウ豆ショウガマーボー豆腐小松菜東京都福岡県豚汁
Q.寒さをのり切る方法は?

寒さを乗り切る方法についてスタジオトーク。斎藤さんはスノーブーツ。去年森さんが履いてるのを見て気になったそう。

キーワード
北海道
”居座り最強寒波” 大雪おそれ

週末にかけ最強寒波で大雪の恐れ。木原さんの解説。今回の寒波のポイントは数年に一度レベルの強さなことと、長時間居座り続けること。今冬最強の寒波がやってきて、日本海側では猛吹雪・大雪が続き、普段降らないような西日本の平地でも積雪の恐れ。警報級の大雪の可能性は5日ほど続くところも。交通障害も起きかねない危険な雪。不要不急の外出自粛、出かける際は冬用タイヤ装着、立ち往生に備え食料などの携帯、など対策を呼びかけた。都心は晴れが続き、太平洋側の大雪の心配はない。

キーワード
北海道国土交通省早期注意情報東京都気象庁
5時コレ
”トランプ関税”めぐり石破首相は…

トランプ大統領のカナダやメキシコなどからの輸入品への関税を引き上げるいわゆる「トランプ関税」をめぐり、野党側が石破総理大臣を追及。立憲民主党の岡田克也議員は「今週行われる日米首脳会談で、石破総理がトランプ大統領に直接関税について望ましくないと伝えるべきだ」と迫った。また、日本維新の会の斎藤議員は所得制限なしでの高校の教育無償化を求め「石破総理にリーダーシップを発揮してもらいたい」と迫った。これに対し石破総理は公平性の面からの議論も必要との認識を示したうえで「各党の間で至急論点を詰めていきたい」と述べた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ国会記者会館岡田克也斎藤アレックス日本維新の会石破茂立憲民主党
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.