1月の消費者物価指数は去年の同じ月より2.0%上昇した。愛知・岡崎市にある学習塾では23年3月、毎年の受講料を値上げした。社員の賃金アップ、アルバイト募集時の時給を500円引き上げた。一方、値上げを受け入れて貰えるよう、プログラミングのコースの新設、答案の画像をLINEで保護者に送信するサービスを始めた。値上げ後も全体の生徒数を伸ばしているという。消費者物価指数において、「サービス」は賃金上昇に連動して上昇するケースが多く、日銀は賃金・物価ともに上昇する好循環が実現された場合、金融政策の転換に踏み切るとみられる。埼玉県などで展開する美容室11店舗の平井伸幸社長は従業員の賃上げを検討していて、無料経営相談所の越智隆史氏に相談を重ねてきた。越智氏によると、業績の回復に手応えが感じられず、賃上げに踏み切れないところは多いという。
URL: http://line.me/