TVでた蔵トップ>> キーワード

「新NISA」 のテレビ露出情報

松井証券・窪田朋一郎さんが電話で解説。日経平均予想レンジは3万8000円~3万8600円とのこと。窪田さんは「きのうのアメリカ市場はエヌビディアの決算を控え、マイクロソフトがアメリカ国内で一部のデータセンターのリースを解約したとの報道から、AI関連株が一段急落するなどした。本日の東京市場も不安定な値動きを予想している」と述べた。また、「バフェット氏が商社株の出資上限を10%から緩和するとのコメントが出たので、本日は商社株などが物色されるとみている。」と話した。注目ポイントは「新NISA2年目の特徴」。窪田さんは「引き続き個人投資家の関心は高く、松井証券の取引人数は前年同月比35%増となった。投資信託のオルカンやS&P500型が人気。」と話した。「NISA口座買付ランキング(成長投資枠)」が紹介された。2025年1月:1位・JT、2位・三菱商事、3位・NTT、4位・三菱UFJFG、5位・商船三井、6位・トヨタ自動車、2024年1月:1位・JT、2位・三菱UFJFG、3位・NTT、4位・三菱商事、5位・トヨタ自動車、6位・武田薬品工業とのこと。「課税口座買付ランキング」2025年1月:1位・三菱UFJFG、2位・三菱重工業、3位・アドバンテスト、4位・ディスコ、5位・フジクラ、6位・東京エレクトロン。窪田さんは「個人投資家は、NISA口座では配当重視、課税口座では値上がり益重視であることがわかる。」な度と話した。また、「NISA口座買付ランキング(成長投資枠・米国株)」が紹介された。2025年1月:1位・エヌビディア、2位・テスラ、3位・パランティア・テクノロジーズ、4位・イオンQ、5位・マイクロソフト、6位・ブロードコム。「成長投資枠でも個別の外国株を手がける投資家が増えている。個人投資家の資産運用のドル化は一段と加速しそう。」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
大波乱となった昨日の東京株式市場。日経平均株価は一時3000円近く下落。影響はわたしたちの財布にも出ている。ポイントでの資産運用にも影響が出ている。前の週の終値から、2644円の下落で3万1136円58銭となっている。史上三番目の下げ幅となった。ニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が乱高下。一時1700ドル以上の下落となった。トランプ大統領は「弱気になるな[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
トランプ関税の影響により日経平均株価は一時、およそ1年半ぶりに31000円台を割り込み、終値の下げ幅は過去3番目の大きさとなった。トランプ関税を避けようとどんどん売り注文が膨らみ、およそ20分後には2900円以上の下げ幅となっていた。市場関係者からはリーマンショック級との声も上がる”トランプショック”。トランプ大統領に言わせると”関税は薬”であり、中国やEU[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日経平均株価が過去3番目の下落、一時3000円近く下落した。世界株安に対し新NISA初心者に不安が募る。任天堂が新作家庭用ゲーム機のアメリカ販売を延期する発表により任天堂の株価が大幅下落。銀行株も売られ、31136円で終えた。この金額は去年8月の大場下落を超えて1年半ぶりの水準となった。きっかけとなったのはトランプ政権の相互関税と中国の報復関税の発表。ダウ平[…続きを読む]

2025年4月1日放送 2:00 - 2:30 テレビ東京
オズワルド伊藤、奢ってでも聞きたい話(オズワルド伊藤、奢ってでも聞きたい話)
オズワルド伊藤が決めた店に、自ら撮影交渉し入店。21:00過ぎの開始で1軒目では既に4人集まった。中にはお馴染みのファン「エキストラ帝王」さんの姿もあった。「ツイてない話」の中で、伊藤に近しい芸人の話しが出て盛り上がっていた。
1軒目から出ると店外には21人の人が待っていた。そこへ、高円寺在住のそいつどいつ・市川刺身も登場。合計26人で2軒目の「まつり太鼓[…続きを読む]

2025年3月24日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
読売新聞社は、きょうから新たな株価指数「読売333」の算出公表をスタートする。「読売333」は、日本を代表する企業333社で構成される株価指数。構成銘柄全てを同じ比率で組み入れる「等ウェート型」という方式で指数を算出することで、時価総額の大きい企業や1株あたりの値が高い企業の株価の動向に指数が左右されにくいという特徴がある。333銘柄それぞれの時価総額は数十[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.