TVでた蔵トップ>> キーワード

「オスプレイ」 のテレビ露出情報

巨大基地へと姿を変えていく馬毛島は、これまで幾多の開発計画に翻弄されてきた。戦後の食糧難だった1950年代に国策の開拓団が入り、最盛期には528人が暮らしていた。トビウオ漁や酪農が盛んで、「宝の島」と呼ばれた。しかし農業の不振や子どもの進学などで島を離れる人が増え、1980年には無人島となった。その後レジャー施設や石油備蓄基地、使用済み核燃料の貯蔵施設を誘致する案まで出たが、いずれも立ち消えとなった。民主党の鳩山政権が打ち出した沖縄米軍普天間基地の県外移設で、候補地に上がったのは鹿児島県の徳之島だった。しかし激しい反対運動が起こり徳之島への移設は実現せず、急浮上したのが馬毛島だった。2019年に安倍内閣が島の大部分を所有していた民間企業から160億円で買収し、アメリカ軍も訓練できる自衛隊基地建設に踏み切った。決定したことが地元に知らされたのは、アメリカ政府に伝えられた後だった。今年5月、基地建設に反対する漁師らが馬毛島へ向かった。島の東側の海は、地元の漁協が補償金22億円を受け入れ漁業権を一部放棄している。馬毛島で40年以上漁を続けてきた濱田純男さんは、国を相手に基地建設の差し止めを求める訴訟を起こしている。反対派の漁師らが権利を持つ「入会地」を残し、島の99%以上を国が買収している。入会地に行くには国有地を通らなければならないが、防衛省の職員が立ち入りを認めなかった。馬毛島の対岸の種子島の港には、毎朝2000人近い工事関係者を運ぶ漁船が並ぶ。海上タクシーの収入は1日あたり8万円で1か月で160万円にもなり、漁を辞めて海上タクシーに専念する漁師もいる。鮮魚店の魚の仕入れは、基地建設が始まってこの2年半で4割減ったという。基地建設には6000人近くの労働者が吸い上げられ、種子島に深刻な人手不足をもたらしている。養護老人ホームでも人手不足が慢性化し、収容人数を減らす予定だという。馬毛島から南西に40キロの世界自然遺産の島「屋久島」には、ここでしか見られない手つかずの自然が残されている。だが2年前に屋久島沖に米軍オスプレイが墜落し、乗員8人全員が死亡。残骸の回収や乗員の捜索に地元の漁師も協力したが、「近くを飛んでいたとは思わなかった」などと語る漁師もいた。馬毛島で計画されるアメリカ軍の戦闘機訓練について、詳細な飛行ルートを尋ねた番組の取材に対し防衛省は明確な回答をしなかった。屋久島の山岳ガイド・内室紀子さんがオスプレイを島で初めて目撃したのは、墜落事故の3週間前だった。馬毛島の基地が、世界自然遺産の森に軍用機の轟音が鳴り響く日常をもたらす恐れはないのだろうか。屋久島の西12キロに位置する口永良部島は、86人が暮らす火山島。中国海軍の艦艇が近海を頻繁に航行するようになり、領海侵入も起きた。住民は「抑止力において、防衛においても馬毛島の基地建設は仕方ない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード10(取り憑かれたカズレーザー)
総合火力演習本番を見学する。2900名の自衛官が集結している。総火演の目的の一つが自衛隊の学校に通う学生への教育が目的だという。また同盟国などに防衛力をアピールするのも目的である。演習開始の前に隊員のナレーションにより最新装備をお披露目した。
演習本番がスタートした。島嶼防部における侵攻対処の火力戦闘を行う。コブラという轟撃ヘリはについてカズレーザーが話し[…続きを読む]

2025年8月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
先月新たに開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地ではオスプレイも配備、九州・沖縄で防衛体制の増強を強める自衛隊の南西シフトの一貫という。九州・沖縄にはここ10年で8カ所の陸上自衛隊の駐屯地・分屯地が新設されている。台湾有事への懸念も高まる中離島防衛の日米共同訓練も活発化している。防衛力強化が際限なく進めば戦争に繋がるおそれがあるとして県の垣根を超えた動きが始まってい[…続きを読む]

2025年7月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース佐賀局 昼のニュース
佐賀空港に隣接する佐賀駐屯地では、9日から来月中旬までの計画で、陸上自衛隊の輸送機・オスプレイの配備が進められていて、予定されている17機のうち、これまでに13機が配備されている。配備後初めてとなる飛行訓練がきょう午前10時頃から、佐賀駐屯地周辺で始まった。防衛省などによると、今回の飛行訓練は、基礎的な操縦法を習得することが目的で、来月には、水陸機動団の主力[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
今日午前岩手花巻空港にオスプレイが緊急着陸した。機体の不具合が原因とみている。

2025年7月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きょう午前、岩手県の花巻空港にオスプレイが緊急着陸した。着陸の理由は機体の不具合があったとみられる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.