TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

とある街頭演説で、スマートフォンや望遠カメラをかまえる人達がいた。彼らは政党の会見や演説などをSNS上で配信する政治系YouTuber。再生回数などに応じ収益が得られることもありブームは加速している。選挙結果を左右するほどの影響力を持っているとも言われている。演説動画などに独自の解説コメントを加えて発信するユーチューバーも現れている。チャンネル「平和の使者 もん」の運営の方は「(機材に)150万円くらいかけている」とし、この方は普段は空調設備会社の社長をされている50代男性。ある政治団体の主張に共感し演説をライブ配信している。活動頻度は週6日で1か月の収益は約10万円。男性は「駐車場とガソリン代だけでもそれくらいいっている。(支持する党の活動が)広がってくれればいいなって思いが強い」等としている。配信の視聴者は2万人を超えることもある。視聴者に感謝され支持する党の活動が広がっていくことにやりがいを感じるという。また現場に足を運ばず、政党の会見などを切り抜いて投稿する切り抜き系YouTuberもいる。コメント欄の盛り上がりなどを参考に会見の注目の部分を切り出し、テロップやナレーションをつけて10分ほどの動画にする。「視聴者に広く政治に関心を持ってもらうため活動している」と話すのは「世間を賑わすニュースあれこれ」を運営している男性。「最高月収80万円くらい」等と話している。一時期は再生回数や収益を上げることに熱中するあまり動画で誇張した表現をしてしまった経験もある。過激な表現を使うほど再生数や収益は上がりやすいと実感したという。この男性は「都合のいい組み合わせ(編集)をするチャンネルも増えてきたので、SNSをでバズったものを(簡単に)信用しないようになっていただきたい」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 13:00 - 16:31 NHK総合
国会中継(国会中継)
参政党・神谷宗幣氏の質疑。参政党は国会答弁が初参加のため、参政党の基本スタンスから説明。参政党は「投票したい政党がないなら自分たちでゼロからつくろう」と呼びかけ、2019年からYouTubeで賛同者を集め、2020年に結党。企業献金などを一切受けず、党員党費・個人献金のみで作ってきた政党。理念は「国益を守り世界に大調和をつくること」。この理念を実現すべく参政[…続きを読む]

2025年11月6日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!しない家事
やらないことを選びながら家事をらくにする「しない家事」をプロの自宅で調査。マキさんは揚げ物をしないことに決めているという。maiさんは買いだめすると毎日料理ができない人にとっては食品ロスのプレッシャーになると話す。その日の気分でその日のメニューが考えられるのは気持ちがらくになるという。キッチンツールも使う際にシンク下から取り出す用になっており、シンプルなキッ[…続きを読む]

2025年11月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ざっくりキッチン
亜希のざっくりキッチンはYou Tubeでも絶賛公開中。
食べる豆乳スープの調理。油を全く使わず6種類の野菜が入った食べるスープ。にんじん、かぼちゃ、ごぼうを消化しやすくするため小さめにカット。切った野菜は硬い順に入れて茹でる。野菜が柔らかくなったらアクを取り、豚肉を入れる。豆乳を使うことで植物性タンパク質も摂取できる。豚肉に火が通ったら、長ネギ、しめじ、[…続きを読む]

2025年11月5日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら揚げ物とラーメンへの情熱SP
アマゾンの食材を使ったラーメン「アマゾン豚骨」が完成しつつあったが、お店で使っている麺とスープの相性が悪いことが判明。店主のレナンさんによると、以前麺が届かなかったときにICHIBANという日本食材店で買ったことがあるそう。ICHIBANに来店し、水分量の少ない細麺を見つけ無事入手。

2025年9月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
元イスラエル兵の絵本が話題。「輸入エビ食べたらエイリアン」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.