「メダカ」絶滅危惧種に

2025年2月18日放送 14:32 - 14:33 NHK総合
列島ニュース 日めくりカレンダー

平成11年2月18日、野生のメダカ開発や河川の汚染でが絶滅危惧種に指定された。メダカは昔から水田や用水路でよく見かける身近な魚だった。しかし、農地改良でコンクリートの護岸が増えたこと、農薬やの影響、メダカの卵や稚魚を食べる外来魚が増えたことなどで減少を続けていた。当時の環境庁が調査をしたところ、北海道を除く国内でメダカの生息が確認できた地域がわずか13%だったため絶滅危惧種に指定し、全国の自治体に保護を呼びかけた。各地で保護活動が始まったが他地域のメダカを放流すると遺伝子が混ざる交雑が進んでしまうため、地域ごとの保有種を大事に育てる取り組みも始まった。


キーワード
環境庁絶滅危惧種メダカ

TVでた蔵 関連記事…

佳子さま ブラジル公式訪問 全日程終え 帰国の… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/6/16 10:25

長野県で初めて繁殖成功 ニホンイヌワシのヒナ… (TBS NEWS 2025/5/19 3:45

絶滅危惧種「セミクジラ」八丈島で撮影 (首都圏ネットワーク 2025/3/31 18:10

1981年11月13日 新発見の島にヤンバルクイナと… (シャカレキ!〜社会歴史研究部〜 2024/11/9 20:54

絶滅危惧種「タマカイ」人工ふ化に成功 (列島ニュース 2024/10/10 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.