「安保3文書」改定議論開始 「非核三原則」見直しは?

2025年11月20日放送 17:50 - 17:52 TBS
Nスタ (ニュース)

高市総理は総理就任後の所信表明演説で「主体的に防衛力の抜本的強化を進めることが必要だ。来年中に“3文書”を改定することを目指し検討を開始する」と訴えていた。自民党はきょう、安保関連3文書改定に関する議論を開始した。2022年に閣議決定された“3文書”を前倒しての改定にあたり、党は来年4月をめどに政府への提言をとりまとめる方針。今後、防衛費増額の新たな目標や5類型の武器に限り輸出を認めるルールを撤廃について議論する見通し。もう一つ議論される可能性があるのが非核三原則の見直し。国会審議で非核三原則を引き継ぐか問われた高市総理は「現段階で政策上の方針として堅持している。私のほうから申し上げるような段階ではない」と明言を避けている。党は「必要があれば議論していく」としている。被爆地・広島、長崎の市長や被爆者関連団体からは反発の声が相次いでいる。TBS報道局・岩田夏弥政治部長は「高市総理はこれまで“持ち込ませず”の再検討に前向きな考えを示してきたが、自民党内では慎重論が強い。『見直し』に向けた本格的な議論が始まる雰囲気にはなっていない」と分析している。


キーワード
自由民主党TBSテレビ衆議院予算委員会岩田夏弥長崎県衆議院本会議広島県高市早苗

TVでた蔵 関連記事…

高市政権 経済対策の中身は?電気・ガス料金補… (Nスタ 2025/11/17 15:49

自民・公明 連立崩壊の真実 (イット! 2025/11/17 15:42

“出国税”引き上げ案を検討 (Nスタ 2025/11/13 15:49

立憲民主・社民・無所属 羽田次郎 (国会中継 2025/11/12 9:00

中継 国民民主「年週の壁」178万円へ引き上げ要求 (ひるおび 2025/11/6 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.